トップページ > 社説+ > 2020年01月06日 > eSZfcT+Y0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
【朝日新聞/社説】米イラン緊迫 報復の連鎖を避けよ[1/6]

書き込みレス一覧

【朝日新聞/社説】米イラン緊迫 報復の連鎖を避けよ[1/6]
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][sage]:2020/01/06(月) 17:01:03.13 ID:eSZfcT+Y0
>この危機を直接引きおこしたのは、またも米国の唐突な行動である。
どこから日付を区切ったんだよ?w
新聞読むと馬鹿になってしまう
こんだけ詰まってるんだが

2019年12月27日
カタイブ・ヒズボラがイラクの米軍基地にロケット攻撃、米国人1人を殺害

2019年12月28日
米軍がカタイブ・ヒズボラの拠点を空爆

2019年12月31日
バグダッド米国大使館へのデモ、PMF支持者が動員
放火や侵入を試みる

2020年1月3日
バグダッド国際空港を攻撃、イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官と、
PMFのアブ・マフディ・ムハンディス副司令官を殺害

2020年1月5日
ケニアの米駐留基地をアルシャバーブが攻撃、米国人3人死亡
(アルシャバーブはアルカイダに忠誠、アルカイダとイランは連携)
【朝日新聞/社説】米イラン緊迫 報復の連鎖を避けよ[1/6]
17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US][sage]:2020/01/06(月) 17:12:24.60 ID:eSZfcT+Y0
別に結論はアメリカ批判でもいいんだけど直近の時系列ぐらいの解説はしてほしいわ
先進国の新聞なのに検索しなきゃいけないのもバカバカしいし悲しくなってくる
興味も知識もゼロだったのにテロ組織のニワカ知識がついてきたわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。