トップページ > 社説 > 2011年05月02日 > QdZ4pKDA0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/8 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
消費税増税 いつまで待たせるのか − 読売新聞

書き込みレス一覧

消費税増税 いつまで待たせるのか − 読売新聞
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 22:00:30.77 ID:QdZ4pKDA0
復興の為に増税するなら、消費税増税より資産税が適している理由。

・金融資産を取り崩して、失った建物・車を購入する被災者にとって、資産税は優しい。
・住宅ローンなどで債務超過の人にとっても、資産税負担がないから優しい。

社会保障の財源として、消費税増税より資産税が適している理由。
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には所得減少や失業という形で販売者(労働者)が負担する場合がある。
・資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に担税力に応じた負担をしてもらえる。

年1%の資産税をするだけで、年数兆円の税収が得られる。
資産税は担税力を考慮しているし、景気に関わらず安定した税収を得られる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。