トップページ > 社説 > 2011年04月11日 > /vSiNVUF0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000632013000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スターシアKoA KoS
キャッツアイの騎士 榊原いくえKoC
ラピスラズリーKoD KoM
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団

書き込みレス一覧

【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
146 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 01:20:11.70 ID:/vSiNVUF0
>>144
領土問題の次は、外国人参政権問題が必ず浮上してくると思います。
もちろん外国人に参政権を与える事は憲法により禁じられています。
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
147 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 02:01:37.32 ID:/vSiNVUF0
◇ミュージック・タイム◇
  ◎真夜中のドア / Stay with me  松原みき
    http://www.youtube.com/watch?v=k-KAY_Glmn4&feature=related
    イイ曲です。イントロ部分の低音とサックスが魅力。

  ◎真夜中のギター    島谷ひとみ
    http://www.youtube.com/watch?v=v7K6-7b4SpM 

   
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
153 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 08:24:12.12 ID:/vSiNVUF0
157:ラピスラズリーKoD KoM:2011/03/14(月) 05:26:04.45 ID:N5hA32FC0
原発事故の影響で、さっそく電力不足が現実化してきました。
現実に首都圏では今朝から計画停電が実施され、都市機能の一部がストップし、日常生活にも
制約が生じます。

勿論エレベーターが時間によっては使えなくなる程度の事は、被災地のみなさんの事を思えば
なんでもない事なのですが、ここで言いたいのは
 「何故40年前の旧式の原発を今まで使用し続けていたのか」
という事です。

それは激しい反原発運動のせいで、新発電所の建設が出来なかったためです。

今までは奇麗事のお題目を唱えていれば、それでも、表面上は良かった。
しかし、その事のために、結果として大きな国家的な損失を招いている。
国民の多くが迷惑しているのです。

ですから、これからは早急に、今回の教訓を踏まえた最新の安全設計の原子力発電所を
建設するべきだと思います。

自然エネルギーは、それこそ本当に“風まかせ”。風力発電では需要の絶対量を賄いきれません。
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
154 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 08:26:27.71 ID:/vSiNVUF0
158:ラピスラズリーKoD KoM:2011/03/14(月) 06:06:54.65 ID:N5hA32FC0
今回の震災は
 ◎全体を考えずに表層的な主張をするばかりでは、
   結果としてその不利益が自己を含めた全体に跳ね返ってくる
という教訓を示しているのだと思います。

堤防さえ十分な高さを確保出来ていれば、あの津波は防ぐ事が出来たのです。
今回の津波は決して、映画に出てくるような何10メートルもの高さの巨大なものではありませんでした。
映像を見る限りでは、堤防があと数メートル高ければ防げたのです。そしてそれは海底地形の特徴から
必要としている地域は限定されていた様に思えます。ですから重点整備地域を定めて、その地域だけ
堤防を高くしておけば良かったのです。

上記は、後出しジャンケンで、今頃言っても後の祭りです。しかし来るべき南海大地震に備えて、高知県など
太平洋に面している地域の堤防を優先的に高くする追加工事をしておく事は有益だと思います。

コンクリートから人へ、ではなくて、コンクリートを使って人を護るべきです。
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
155 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 08:28:44.66 ID:/vSiNVUF0
159:ラピスラズリーKoD KoM:2011/03/14(月) 06:10:51.24 ID:N5hA32FC0
子ども手当は廃止しても構いませんので、防災など国民生活を護る方に
国家予算を振り替えるべきだと思います。

173:かえでKoG:2011/03/15(火) 17:39:41.54 ID:URE+b6Mz0
少し先走った話になるのですが、もうすぐ東北地方、とりわけ海岸部の大規模な復興が
喫緊の課題となってきます。
ですから、この機に、被災された方の生活安定を兼ねて、鉄筋の集合住宅を国費で建てたらどうでしょう。
勿論この住宅は、いずれは地域のコミュニティーセンターに転用し、更に将来の地域の避難場所の役割も
担わせるわけです。

これにより相当に大きな特需が生み出せます。勿論デフレなんて一挙に吹っ飛ぶ事でしょう。
その財源は、13日のNHK日曜討論会で国民新党が提唱していた無利子非課税永久国債が良いと
思います。これならば現在塩漬けになっている国民資産が有効に活用できますし、相続に悩んでいた
人達も被災地域を助ける事になるのだから、喜んで国債を買ってくれることでしょう。

個々人が少額のお金を善意で拠出する事は勿論貴いことなのですが、今回の災害はそんな少額の
お金では焼け石に水である事も忘れてはなりません。
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
156 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 08:32:25.36 ID:/vSiNVUF0
420 :蛍 KoG:2011/03/30(水) 09:22:41.59 0
よく、心と宗教板では、
「何故神様は『悪』なんてものを創り、かつ『悪』の存在を許容し続けているのですか?」
という質問が寄せられる。

勿論正解は神様じゃないから、誰にも解らない。
ただし多くの解答者が等しく指摘するところでは、それは
『悪の存在によって善なるものを導きだし、かつ善なるものを発展させようとなさっているのではないか』
という見解だね。

あたいも上記の見解が正しいように思う。
なぜならば、人類の歴史を眺めれば、善悪の闘争の結果として文明が発展してきたという
まぎれもない事実があるからだね。
ただしこれは大きく見た場合で、その場その場に遭遇した人達にとっては大変な苦痛である事も事実。
だから『大乗の善は小乗の悪。小乗の善は大乗の悪』という言葉も、これまた真理の一面でもあるんだ。
つまり、ここから導き出される事は『神様の御経綸は人智ではうかがい知れない』という謙虚な姿勢なんだ。

自然を人間が征服しようとした近代合理主義が自然の力によって屈服させられた。
それが今回の福島原発事故と言えるかもしれない。
原子力の平和利用は絶対に進めるべきだ。しかし平和利用の美名に隠れて「事なかれ主義」的な
不健全な原子力開発を進めてきた事業者・反対活動家・行政責任者・報道機関などは、それぞれに
批判されるべきだと思う。
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
157 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 08:36:23.42 ID:/vSiNVUF0
143:さやかKoQ:2011/03/12(土) 23:54:28.73 ID:VlQvREbE0
震災時の対応は、ざっくりと以下の三段階に分けられる。
 1被災者の救出 《数10時間以内》←今ここ
 2暫定的な生活の安定化、および
  都市部を中心にしたインフラ機能の回復《数日以内》
 3本格的な復旧プラン《数ケ月、ないし数年程度》


21世紀の現在では1,2,3を同時に遂行していかなければならないし、またそれをやれるのが
地震大国でありる先進国日本としての責務。
来年度だけは震災特例措置として、2年度分程度の予算規模を単年度で消化する事にして、
急いで国土復旧を目指すべきだ!
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
158 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 08:49:48.87 ID:/vSiNVUF0
震災から1ヶ月が経過しました。

10万人規模で展開されている自衛隊の活動により、気の遠くなるような膨大な量の瓦礫は
徐々に取り除かれ、道路などは通行できるようになってきました。
避難場所に逃れていた人々の中でも、自力で移動が可能な人は既に移住を済ませており、
かなり避難場所の人も減ってきています。

問題は自力で新たな生活を始める力のない、いわゆる生活弱者の方達です。
これにはやはり公的な支援が必要です。
施策としては、各地に空が目立っている公共住宅に優先的に入居できるように、各自治体が
取りはからっています。しかしこれには入居期間が数ヶ月から1年と限定されている場合も
あると聞きますので、この点について国がきめ細かい行政指導を行うべきだと考えます。

具体的には
 @生活保護の支給は邦人を優先させる事、
 A数十万人単位で行っているという在日中国人朝鮮人への生活保護の費用は
  彼らの本国政府に支払わせる事
の2点を実施すれば、財政面での問題は軽減されます。

【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
159 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 09:27:02.92 ID:/vSiNVUF0
555 :さろめ :sage :2011/04/10(日) 09:49:30.96 (p)ID:XD4i82gT0(3)
  日本のように狭くて地震がやたら多くて太平洋に縦長で面していて
  でかい津波が過去何度もきた
  こんな国に原発なんてだめだってことw
556 :さろめ :sage :2011/04/10(日) 09:50:05.68 (p)ID:XD4i82gT0(3)
  グレンって人種憎悪のネオナチだったのか。。。
557 :さろめ :sage :2011/04/10(日) 09:50:37.47 (p)ID:XD4i82gT0(3)
  グレンやゆみはエッタだろwww
  指四本しかないらしいしwww
558 :グレン☆KoE :2011/04/10(日) 10:54:38.72 (p)ID:Zk3xPB2U0(6)
  >>556
  違うよ?
561 :さろめ :sage :2011/04/10(日) 12:18:18.56 (p)ID:H2MoK3Og0(3)
  証拠もないのに半島や大陸系の人たちを誹謗するのは極右の人種憎悪者です
  ゆみが帰ってきたら話をつけさせてもらうから
562 :さろめ :sage :2011/04/10(日) 12:19:16.49 (p)ID:H2MoK3Og0(3)
  グレンが在日叩くならわたしはグレンとゆみをエッタ認定するので
563 :グレン☆KoE :2011/04/10(日) 12:36:30.71 (p)ID:Zk3xPB2U0(6)
  >>561>>562
  誹謗もしてなきゃ叩いてもいないって。
564 :さろめ :sage :2011/04/10(日) 13:18:50.33 (p)ID:H2MoK3Og0(3)
  >>563
  ソース出せ
568 :グレン☆KoE :2011/04/10(日) 20:27:16.08 (p)ID:Zk3xPB2U0(6)
  この状況で原発推進派の知事が続々当選してる事くらいかな。
  特に石原さんは東京に原発建てるなんつってるから
  安保闘争再びってとこかな。

  安保闘争
  安保闘争(あんぽとうそう)とは、1959年(昭和34年)から1960年(昭和35年)、
  1970年(昭和45年)の2度にわたり、日本で展開された日米安全保障条約(安保条約)に
  反対する労働者や学生、市民が参加した日本史上で空前の規模の反政府、
  反米運動とそれに伴う政治闘争であると同時に、火炎瓶や鉄パイプで暴力を振るう
  暴動・紛争という側面も持っていた

【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
160 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 09:29:38.03 ID:/vSiNVUF0
国の安全基準および監督官庁(原子力安全保安院)の体制を全て見なおした上で、
原子力利用は進めるべきだと考えます!

理由は、他の代替エネルギーが他に無いからです。自然エネルギーは、その絶対量が少なすぎます。



【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
169 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 09:59:30.40 ID:/vSiNVUF0
>>162 誤記訂正
 誤 仮にも、一度は騎士になったものだ。
 正 不徳の致すところ、二度までも宝石騎士を首になってしまったのだ(泣


もう、何か記憶が気の毒になってきた。
サードオニクスの騎士KoSに再就職させてやるよ。
もうこれからは静かにしておくんだぞ!

追記
議論には相手が必要だ。モグラ諸君と阿保タレグレンを呼んでくるのならば、
社説板で討論するのはアリだぞ。

一旦おち。

【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
170 :スターシアKoA KoS[]:2011/04/11(月) 10:06:10.84 ID:/vSiNVUF0
平成23年4月11日現在での宝石称号は、以下の通りです。

ダイヤモンドKoD      ラピスラズリー
ガーネットKoG        蛍/かえで/松虫 (心と宗教板)
アクアマリンKoM      ラピスラズリー
水晶クォーツ WoQ     丑寅亀尾
琥珀アンバーAoB     おれんじじゅーす
アレキサンドライトKoA   スターシア
トパーズ  KoT       七宝ちゃん (経済板・政治板)
ラピスラズリーKoL     またやん
水晶KoQ           さやか  (法律学板・社会学板)
珊瑚VoC           サンゴ
キャッツアイKoC      榊原いくえ (将棋・チェス板)
ルビーKoR          日月の騎士/ボナンザ
真珠 KoP          日月の騎士/ボナンザ
サファイアKoS       スターシア
サードオニクスKoS    記憶喪失した男〔4月15日(金)付で、宝石騎士再就職とする〕
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
174 :キャッツアイの騎士 榊原いくえKoC[]:2011/04/11(月) 10:19:48.84 ID:/vSiNVUF0
おめでとう。

今度こそ、宝石称号KoSを大切にしてね!
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
176 :ラピスラズリーKoD KoM[]:2011/04/11(月) 12:54:20.43 ID:/vSiNVUF0
沢山質問が寄せられているので、急ぎ、結論だけ示しておく。

1.>>129の仮設住宅
  予定戸数に対して現在完成が遅れている理由は
   @用地が定められない →再び低地には建てられない
                   →元の居住地から遠くには離れたくない。せめて隣町、という要望・
   A資材そのものが揃えられない。
  しかし現在では高速道路はほとんど復旧しており、停電も8〜9割回復。
  インフラ的な制約はほぼ解決できており、Aは解決している。@は、もうしばらくかかるかもしれない。
  住宅としては、東京都が取り壊し前の赤坂プリンスホテルへ3ヶ月間の限定ではあるが入居
  できるように取りはからっている。

  上記の対応は、海外からは驚異的なスピードであるとして、絶賛されている。
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
177 :ラピスラズリーKoD KoM[]:2011/04/11(月) 13:08:10.32 ID:/vSiNVUF0
2.>>151は>>176と同旨

3.>>152芸術論については宝石6で述べている。続きはこちら(未来宝石1)でおk。

4.>>162 ここは過疎スレだから、それで構わない。そもそも荒らしを避けるために
  ここにスレ立てしているのである。

5.>>167 自然エネルギーの利用に関しては、エネルギー密度が低いために利用が困難なのである。
  太陽光パネルのシリコン素子の変換効率が数年前で6〜7%程度だったと記憶しているが、
  熱利用を含めたハイブリッド型にしても、とてもとても大都市の大口需要には足りない。
  ただしモンゴルなどに技術供与したスタンドアロン形ならば、系統連係せずにすむので
  災害時の非常用電力としては良い。

あれ、色々書いているようだったが、答えてみると、案外質問が薄かったんだな。答えるべき内容に
乏しかったぞ。
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
178 :ラピスラズリーKoD KoM[]:2011/04/11(月) 13:19:01.93 ID:/vSiNVUF0
ざっと見てみたが、これくらいで十分だろう。追加質問があれば、それは聞こう。

復旧財源は、当然に震災国債>>64という事になるであろう。
財政赤字が膨らんでも構わないので、1、2年分の借金を前倒しで使うつもりで
被災地復旧に取り組むべきだ。
そうする事で、日本企業のクライアントを中国・韓国に奪われなくて済む。
逆に日本が力強く復興する事で、新規の顧客を獲得できるんだな。

ともかく今はスピードが一番。
早く総選挙をやって、復旧プランを争点にした政策を競わせるべきだ。

津波で崩壊した仙台空港が数日以内に滑走路が使えるようになったのは、自衛隊と在日米軍のお蔭。
そうすると沖縄米軍基地を本当に国外に移転させるべきかどうか、なんかも重要な争点になるな。
当然に米国海兵隊は沖縄に駐留しているべきだ。これは我が国の安全保障の観点からして、必須である。
【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
179 :ラピスラズリーKoD KoM[]:2011/04/11(月) 13:28:36.69 ID:/vSiNVUF0
◎1/3【沖縄県民かく戦へり】いま明らかとなる牛島大将の最期[桜H22/10/8]
  http://www.youtube.com/watch?v=BarRcYzENwE


沖縄県民斯く戦えり

発 沖縄根拠地隊司令官
宛 海軍次官

 左の電文を次官に御通報方取り計らいを得たし
 沖縄県民の実情に関しては、県知事より報告せらるべきも、県には既に通信力なく、
 32軍司令部また通信の余力なしと認めらるるに付き、本職、県知事の依頼を受けたるに非ざれども、
 現状を看過するに忍びず、これに代わって緊急御通知申し上げる。
 沖縄島に敵攻略を開始以来、陸海軍方面、防衛戦闘に専念し、県民に関しては殆ど顧みるに
 暇(いとま)なかりき。

 然れども、本職の知れる範囲に於いては、県民は青壮年の全部を防衛召集に捧げ、
 残る老幼婦女子のみが、相次ぐ砲爆撃に家屋と財産の全部を焼却せられ、僅(わず)かに身を以って
 軍の作戦に差し支えなき場所の小防空壕に避難、尚、砲爆撃下□□□風雨に曝されつつ、
 乏しき生活に甘んじありたり。

 しかも若き婦人は、率先軍に身を捧げ、看護婦烹炊(ほうすい)婦はもとより、砲弾運び、
 挺身斬り込み隊すら申し出る者あり。

 所詮、敵来たりなば、老人子供は殺されるべく、婦女子は後方に運び去られて毒牙に供せらるべしとて、
 親子生き別れ、娘を軍衛門に捨つる親あり。

 看護婦に至りては、軍移動に際し、衛生兵既に出発し、身寄り無き重傷者を助けて□□、真面目にして、
 一時の感情に駆られたるものとは思われず。

 さらに、軍に於いて作戦の大転換あるや、自給自足、夜の中に遥かに遠隔地方の住民地区を指定せられ、
 輸送力皆無の者、黙々として雨中を移動するあり。

 これを要するに、陸海軍沖縄に進駐以来、終始一貫、勤労奉仕、物資節約を強要せられつつ
 (一部はとかくの悪評なきにしもあらざるも)ひたすら日本人としての御奉公の護を胸に抱きつつ、
 遂に□□□□与え□ことなくして、本戦闘の末期と沖縄島は実情形□□□□□□

 一木一草焦土と化せん。糧食6月一杯を支うるのみなりという。

 沖縄県民斯く戦えり。県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを。

--------------------------------------------------------------------------------
 日本国内で激戦が行われた沖縄戦。圧倒的に優勢な敵軍の猛攻を前に、玉砕を覚悟した
 大田實・海軍少将(日本海軍沖縄方面根拠地隊司令官)が、昭和20年6月6日に海軍次官に
 宛てた電文です。不明な箇所は□で表わしています。

 当時の沖縄県民や将兵のご苦労が目に浮かぶようで、大田司令官の温かい人柄も伝わってくる
 名文です。ここでは、原文の格調を失わないように現代語訳しました。なお、大田司令官は、
 戦死された6月13日に、海軍中将に昇任しておられます。
 http://www.chukai.ne.jp/~masago/okinawa.html





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。