トップページ > 経済学 > 2020年12月16日 > yoVEfkvH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021102100000100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
MMT(モダンマネタリーセオリー)11

書き込みレス一覧

MMT(モダンマネタリーセオリー)11
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/12/16(水) 08:49:30.76 ID:yoVEfkvH
>>693
銀行は預金債権を貸している 自分で通帳に書き込んだだけの債務を貸している
信用を与えている
あなたの借用書をみんなは信じないけども銀行預金ならみんな納得するでしょ?というわけ
借用書を交換しただけなのだが、銀行の借り手は銀行を債務者とする債権を得ることでみんなに通用する(受け取ってもらえる)価値というか財産(債権)を得た
銀行は預金債権を貸してるのだから それを返せということになる 利息付で
銀行からすれば借用書を書くだけで 原資はある意味不要でみんなが喜ぶなら そりゃ商売は成り立つわな
MMT(モダンマネタリーセオリー)11
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/12/16(水) 08:58:42.76 ID:yoVEfkvH
あとは日本政府はなぜ身内の日銀が発行する(作成する)日本銀行券をそれほど欲しがるのか?
しかも日銀からではなく国民から

なぜそんなことをするのか??
MMTの税金についての説明が正しい気がするのだが??
つまり財源ではなくて 消費を減らそうとしたり 世の中の平等を達成しようとしたり
タバコやお酒に税金を掛けて健康で長寿社会を作ろうとしたり

政府と日銀を制度として分けてるから・・・ 実際は強調しているけども。。。
税金によって民間の価値を吸い上げそれを利用する?
いや価値を奪ってインフレが起きないようにしている? 税金がなければもっとお金が溜まるし車とかも好きなの買えるのにって思うのだが??
MMT(モダンマネタリーセオリー)11
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/12/16(水) 09:00:29.50 ID:yoVEfkvH
>>706
強調 間違い
協調 正解
MMT(モダンマネタリーセオリー)11
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/12/16(水) 10:53:27.82 ID:yoVEfkvH
>>704
>いくら借り換えているだけだろうが、円の信用が失われた時、
日銀は売りオペを行い、膨大に発行された円を回収しなければならなくなるだろう。
そんな事になれば、国債は暴落し、政府は借金を出来なくなる。

>>706
>あとは日本政府はなぜ身内の日銀が発行する(作成する)日本銀行券をそれほど欲しがるのか?
しかも日銀からではなく国民から

なるほど
つまり世の中に出回っているお金を回収したい
お金の価値を維持するために 信用が失われる時ではなく 失われる前に
つまりお金を破棄したい お金の価値は税金によって維持されているのだ MMTの発想だ
MMT的にはそりゃ財源なくいくらでもお金を発行できる 借用書だからね
好きに書ける 
でもお金がそれだけ出回れば当然価値は下がってくる

言い方が良くない
お金は債権債務の記録だから 請求できるものがなければならない
請求できるに値するものがなければならない それには限りがある
そしてお金は数字で表現される その債権の価値は数字で表される
請求権を表象している紙切れが世の中に出回れば 請求できる実体に限りがある以上 その数字の持っている価値は下がってくる

税金を取り お金を破棄することで お金の価値を維持している
日本銀行券が欲しいのではない 国民が持っている 世の中に出回っている日本銀行券を破壊したいのだ
MMT(モダンマネタリーセオリー)11
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/12/16(水) 12:27:53.49 ID:yoVEfkvH
>>704
>そんな事になれば、国債は暴落し、政府は借金を出来なくなる。

ここだけど
何で借りる必要あるの?って
通貨発行権がないのだというなら首尾一貫している
政府は通貨発行権がないのだから他からもらう(税収)か借りなければならない

ところが財務省も自国通貨建て国債が債務不履行にはなるはずがないって説明するわけだ(外国格付け会社宛意見書要旨参照) 
まるで通貨発行権があることを前提しているような

車を借りるみたいな?
ある人がレンタカーを借りたら その車は他では利用できない
他から借りるということは お金を発行しているということではない
今あるお金を利用しているのだ
車を借りたら 日本にある車の総数が増えているわけではない
お金は車と一緒に「物」と考えているのだ
MMT(モダンマネタリーセオリー)11
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/12/16(水) 12:49:44.91 ID:yoVEfkvH
>>710
何を言っているのか全然分からない
MMT(モダンマネタリーセオリー)11
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/12/16(水) 13:11:21.85 ID:yoVEfkvH
>>712
>>703 にあるように紙幣それ自体に価値があるわけではないですね
GOLDに価値があるのかは個人的には分からないのですが それが価値あるとして
お札はGOLDとは違う扱いになる
日銀の中にある紙幣は価値がない 他に渡って価値が出る
MMT(モダンマネタリーセオリー)11
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/12/16(水) 19:40:32.62 ID:yoVEfkvH
>>714
なるほど
でもお金は債務証書だと言うのは・・・
日銀に何かを請求できるというわけではなくて・・・ 
実際にはどのような債権なのだ?と言われれば・・・・
税金とか罰金とか 政府が相殺を認める?ということでしょうか
政府との間で相対立しているわけですか?
日銀と政府が一緒の扱いのようですね

債権債務は誰かと誰かという関係です 物権ならすべての人に主張できますが・・
しかし国と国民であれば 債権債務の関係でもすべての人と関係があるといっても言い過ぎではないでしょうか・・
そのような債務証書があると言うのは取引にもわかりやすいです
会社は本当のことを言えば世の中の全員と契約がしたい 取引がしたいわけです
そこで一つの計算単位を求めるという事情はあるのではないでしょうか

相殺と私は言ったのですが 初めてそう思いました 考えてみます
政府の私に対する債権と 私の日銀に対する債権 これで相殺できる
政府は私に100万円の請求権がある 私は日銀発行の合計100万円の債務証書を持っている
それが相殺され お互い債権をなくし 債務も消滅する
やはり財務省と日銀は同じじゃないですか???
政府は相殺を認める前提があるなら
何で政府は相殺を認めるのですか?

私がAさんに100万円の債権を持っている AさんはBさんに100万円の債権をもっている
私はAさんのBさんに対する100万円の債権でもって相殺した
それによって私はBさんへの債権者になった
それだけか・・・
Bさんを信用できればそれでもいいってことになりますか

政府が日銀に対する債権を持つ
その意味は??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。