トップページ > 経済学 > 2020年08月31日 > u4y5fHTa

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
MMT(モダンマネタリーセオリー)7

書き込みレス一覧

MMT(モダンマネタリーセオリー)7
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/31(月) 14:26:14.95 ID:u4y5fHTa
為替レートの話してるなら金利差狙いの需要が一定あるからその増減がレート動かすのはしょっちゅう
日本が量的緩和で円安になったのもこれ
今円高に触れてるのはアメリカの金利が下がっているから
ただし、金利がいくら高くても通貨価値が落ちる国だってあるし、金利は1つの要素でしかないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。