トップページ > 経済学 > 2019年07月27日 > c7Hp0U/P

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/11 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
植草
堺屋太一

書き込みレス一覧

堺屋太一
52 :植草[sage]:2019/07/27(土) 01:26:23.00 ID:c7Hp0U/P
日本財政最大の問題は、利権財政支出が巨大であることだ。
一般会計、特別会計を合わせた国の財政支出が投融資を除いて約230兆円ある。
そのうち、90兆円は国債費、90兆円は社会保障支出だ。
社会保障支出の財源の3分の1が国費で残りの大半は保険料収入である。
年金、公的医療保険、介護保険の保険料収入だ。
国債費、社会保障関係支出を除いた約50兆円が国の政策支出だ。
そのうち、約20兆円は地方交付税交付金として地方自治体に配分される。
この50兆円の政府支出に無限の利権支出が含まれている。
財政改革とは、無駄な利権支出を切ることである。
このことを、拙著『25%の人が政治を私物化する国』(詩想社新書)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。