トップページ > 経済学 > 2018年01月14日 > UWn41Dvf

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/10 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学は数学を誤用している part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

経済学は数学を誤用している part2 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/14(日) 07:38:16.44 ID:UWn41Dvf
逃走論文庫版1986,1984
237頁

岩井 ぼくが最近読んだSFの本で「Hitchhikers' guide to the garaxy」(邦訳『銀河のヒッチハイクガイド』
新潮社)というのがありまして、その本自体は面白くなしんですけど、ただーつ面白いところがある。コンピ
ューターが何千年かの計算をして、世界の大問題の答えが出たんですね。
答えは何かというと「42」というんですね。ただ問題はその答えのクエスチョンが何であるかわか
らない、(笑)そういうエピソードが入っていた。マルクスもそういうところがあると思う。「古典
派」というものがあって、それが「42」という答えを出している。しかし、それが何に対する答え
かというのがわからないからあれだけー生懸命ガチャガチャやって、S Fだったら物語になるし、
マルクスだったら大英博物館の椅子が薄くなるほどー生懸命できたということになるんだと思いま
す。そして、そういうプロセスのうちに答えの「42」なんてどうでもよくなってしまうんですよ。
経済学は数学を誤用している part2 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/14(日) 07:39:28.70 ID:UWn41Dvf
岩井 ぼくが最近読んだSFの本で「Hitchhikers' guide to the garaxy」(邦訳『銀河のヒッチハイクガイド』
新潮社)というのがありまして、その本自体は面白くないんですけど、ただーつ面白いところがある。コンピ
ューターが何千年かの計算をして、世界の大問題の答えが出たんですね。
答えは何かというと「42」というんですね。ただ問題はその答えのクエスチョンが何であるかわか
らない、(笑)そういうエピソードが入っていた。マルクスもそういうところがあると思う。「古典
派」というものがあって、それが「42」という答えを出している。しかし、それが何に対する答え
かというのがわからないからあれだけー生懸命ガチャガチャやって、S Fだったら物語になるし、
マルクスだったら大英博物館の椅子が薄くなるほどー生懸命できたということになるんだと思いま
す。そして、そういうプロセスのうちに答えの「42」なんてどうでもよくなってしまうんですよ。

逃走論文庫版1986[1984]
237頁


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。