トップページ > 経済学 > 2013年12月04日 > M7PZwXhB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000100000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【マジ質問】円安って何かメリットあるの?
超円高1ユーロ10円の世界

書き込みレス一覧

【マジ質問】円安って何かメリットあるの?
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/04(水) 00:26:41.58 ID:M7PZwXhB
>>8
360円が80円と4.5倍にも円高になれば、企業は潰れて当然、企業の海外移転もやむを得ず、農業疲弊も同じ

最低時給10%対外純資産ゼロになるまで上げ続け360円に戻そう
「GDP(PPP)/人」は世界一、海外企業も日本に来るし、食料自給率も大幅増、財政赤字も解消します
日本は労働の質と技術は世界一なので当然のこと
【マジ質問】円安って何かメリットあるの?
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/04(水) 00:55:29.14 ID:M7PZwXhB
>>10
円安にするのは容易で、最低時給を上げればいくらでも安くできる、
これに反し円高にするには容易なことではない、国際競争力が必要不可欠で、賃下げも必要

したがって金融では円高を指向しその円高分を賃上げに活用し円高を調整すべきなのです
これが経済政策、金融政策ではないのか

しかるにアベノミクスは金融で円安にするとは馬鹿げたこと、国民努力の結果の円高を賃上げに活用しないで無駄にしている
超円高1ユーロ10円の世界
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/04(水) 04:41:42.97 ID:M7PZwXhB
円安にするのは容易で、最低時給を上げればいくらでも円安になる、
これに反し円高にするには容易なことではない、国際競争力強化が必要不可欠で賃下げも必要
したがって円高は人間努力の成果て価値があり金融政策でも可能な限り円高を指向べきで、その円高分を賃上げに活用し円高を調整すべきなのです
これが経済・金融政策であるべき

しかるにアベノミクスは金融で円安にするのは国民努力の成果である円高を無駄にしている、馬鹿げたことだ
最低時給を上げて円安にすべきなのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。