トップページ > 経済学 > 2013年09月27日 > TvsFmw3+

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の質問に答えるスレpart893

書き込みレス一覧

経済学の質問に答えるスレpart893
579 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 10:55:25.40 ID:TvsFmw3+
>>577
インターネットによる革新的な効率化でGDPが減るのは当然なのにそれが不況指数になるとか
実体をまったく反映してなくないか?今まで金がかかっていたものがかからなくなった。
所得も減るけど支出も減るから生活水準はそのままかむしろ効率化で上昇だろ
経済学の質問に答えるスレpart893
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 11:42:48.54 ID:TvsFmw3+
>>580
本気でそう思ってるのならあんたがインターネットを使いこなせてない情弱ってことだぞ
例えばインターネット普及する前は自分は友達と連絡取るのに
携帯電話代月額2万円
耐久消費財も定価で近所で購入
買い物するにもガソリンや交通費使って製品を下見
すべてのものを今から見たらぼったくり定価に近い価格で買い、人と会うのに金を使ってた

これがすべてインターネットでできるようになり毎月20万使ってたのが5万で済むようになった
しかもやってることは20万使ってた時よりはるかに多い。

使う金銭は減ったけど生活への満足度は格段にあがった
しかも私は高所得者ではない平均的な庶民
これでGDPが下がったから不況だなどという経済学者はやはり高齢でネットで買い物したり
コミュニケーション執ったりしてないのだと思う
経済学の質問に答えるスレpart893
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 11:48:20.68 ID:TvsFmw3+
インターネット普及による劇的なコストと時間の削減、情報を容易にとりだせるようになったこと
これらを加味してGDPを語ってる経済学者を見たことがない。

バナナリパブリックならGDPで計測可能なのかもしれないけどサービス業の比率が高い先進国で
GDPの増減で景気が良い悪いいうのは間違ってると思う

少なくとも低所得者でもネット使いこなしてる人(特に2ちゃんねら)は生活への満足度は高いし
衣食住に困ってるわけでもないのだから低所得でも不況とは言えないでしょ

低所得者が不況を感じてないのに数字だけみて生活実態を考慮しないGDPだけみて老人経済学者が不況と
騒ぐのはすごく違和感を感じる
経済学の質問に答えるスレpart893
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/27(金) 14:52:53.22 ID:TvsFmw3+
>>584
インターネットを使い出した層って中心は30歳前後で40歳から下くらいじゃね?
それ以上の年齢の人が経済学で権威がある位置にいるわけだし
経済学の大御所で使いこなしてる比率は低いんじゃないかな

例えばKDDIの前社長とかdocomoの歴代社長は老人ばっかでIT会社社長なのにインターネット使いこなして
ないからソフトバンクに最初圧倒的に負けてたわけでKDDIは社長変わってましになったけど
docomoなんて未だにインターネット使いこなせない老人だから負け続けてる

インターネット使えない老人が社長にいる会社はパラダイム・シフトが起きたことに気づいてなくて
シフト以前の考え方でそのまま論理展開してるから学者も同様だと思うよ

産業革命レベルでコストを劇的に削減でき、なおかつ効率も何倍にもなるパラダイム・シフトが起きたのに
経済学的に変数として考慮されないのは絶対に間違ってるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。