トップページ > 経済学 > 2013年09月09日 > yhrlSw+6

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/16 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の質問に答えるスレpart893

書き込みレス一覧

経済学の質問に答えるスレpart893
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/09(月) 14:36:21.11 ID:yhrlSw+6
>>538,540

昔、中国が経済大躍進のとき、鉄の生産量を増やすために、鉄を生産して溶かしてまた生産してという
無意味な生産をしたという馬鹿話を聞いたことがある。

それと、どくとるマンボウこと、作家の北杜夫は精神科医だけど躁鬱病になることがあったみたいで、
躁状態のときに、石を缶詰に作って作ったら大もうけできると考えて大量に作って大損した話を
エッセイで読んだことがある。

非合理的経済主体があると想定すればそんな行動もGDPを増やすことになってしまうということでしょう。

いや、なんでこんなことを考えるかというと、たとえば政府紙幣を刷るなり
国債の日銀引き受けで財政ファイナンスをして、穴掘り穴埋め公共事業をしたら
見かけ上GDPは増えるだろうけど、それが実体経済と関係ない可能性もあるかなと思って。
もちろん、100%穴埋め穴掘りに支出するって考えにくいけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。