トップページ > 経済学 > 2013年04月06日 > KkoBN+I2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数120000000001000000000021016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の質問に答えるスレpart893
おすすめの経済学の本 12冊目
計量経済学スレ

書き込みレス一覧

経済学の質問に答えるスレpart893
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:07:13.01 ID:KkoBN+I2
>>238

>>230前半部のマクロでノーベル賞取った学者で言えば、
肯定してるのも0だし、否定してるのも0だろうね。

だって彼らが開発したのは分析手法なんだからw
その分析手法を基にしてリフレがいいかどうかはじめてわかるんだからw

どんな経済にも絶対的にリフレが良いと言ってる学者がノーベル賞なんかもらってたらむしろノーベル賞の権威を疑うw
経済学の質問に答えるスレpart893
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:16:49.28 ID:KkoBN+I2
つまり「国際的ニー」とか「クルーグマンガー」とか言ってるリフレ派というのはどこの国の経済にも絶対的にリフレが効くんだと勘違いしてるアホ。
むしろサージェントやシムズの開発したノーベル賞級の分析手法を利用して、自国にとってリフレがどういう政策効果をもたらすのか分析し、その結果を目的に
様々な主張を議論するのが世界標準。

その意味で日本のリフレは極めて政治的であり、稀有な存在。たぶん日本のリフレ派はリフレの理論すらわかってないと思う。
経済学の質問に答えるスレpart893
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:18:29.59 ID:KkoBN+I2
>>241
DSGEって知ってる?VARって知ってる?

知らなかったら加藤やハミルトンを読むことを薦めるよ
経済学の質問に答えるスレpart893
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:28:38.19 ID:KkoBN+I2
>>246
どこで学ぼうが数学理解できないのは論外ですけどね
数学できないのは頭が悪いのでどこで学んでもPh.Dなんて到底無理です
経済学の質問に答えるスレpart893
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:33:18.52 ID:KkoBN+I2
>>248
うん。そんで世界標準の分析手法を用いて日本の現状をもとにカリブレーションしてるような
まともな分析してアクセプトされた上で主張されてる方はどれほどの割合でいるのでしょうか。
経済学の質問に答えるスレpart893
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:36:41.82 ID:KkoBN+I2
>>250
多数説?
もちろん日本経済の状況を基にカリブレートして資本市場や労働市場の外部性を取り込んだモデルであるかどうかは
数式わかんないとさっぱりですよね?
もしかするとアメリカの経済状態を反映したカリブレーションや市場の不完全性を取り入れたモデルであるのにもかかわらず、
「多数説」と勘違いなさる可能性も十分あり得ますよね?

むしろ数式の方が重要かと思われますがなにか反論あります?
経済学の質問に答えるスレpart893
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:41:32.45 ID:KkoBN+I2
>>255
え?w ふつうどんなモデルを組み立ててるのか読むものじゃないんですか?w
それがメインなんだからw
経済学の質問に答えるスレpart893
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:44:22.73 ID:KkoBN+I2
>>258
だってどんな経済にも絶対的に効く政策なんてあるわけないでしょw
メリットデメリットがあって比較衡量を定量的に分析して最良な意思決定をするのが経済学の本来の姿だと思うんだけどw
経済学の質問に答えるスレpart893
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:47:49.31 ID:KkoBN+I2
>>261
だから何度も言いますが、
どんなカリブレーションや市場の不完全性を取り入れてるのかを知った上で、
どういう結果と含意を得たのかを見ないと、
カリブレーションや市場の不完全性の導入の仕方がてきとーだったら話にならないでしょ
モデルに導入した市場の不完全性の再現の仕方が日本の経済の実情に合ってるかどうかを見ることが重要なんであって
経済学の質問に答えるスレpart893
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:51:29.76 ID:KkoBN+I2
>>264
リフレが「国際的ニー」なんて持ち出されたのはどちらの方なんでしょw

じゃああなたが説明されたらどうです?
日本のリフレ政策はどういう前提があってどういう意味があるのか経済学的に、論理的に説明なさってください。
経済学の質問に答えるスレpart893
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:53:04.80 ID:KkoBN+I2
>>267
ならないですw
経済学の質問に答えるスレpart893
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 00:54:44.37 ID:KkoBN+I2
>>272
だって馬鹿な政治家が金融政策なんかできるわけもないし、するべきでもないw

麻生とか安倍みたいなw
おすすめの経済学の本 12冊目
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 10:46:47.65 ID:KkoBN+I2
>>451

厚生損失関数の動学最適化問題を解けば最適なインフレ率は0よりややマイナスになるが、
そりゃ投資の調整コストやcalvoルールやいろいろ市場の不効率な要素をなんでも組み込んで
正のインフレ率が効率的だという結論を導くモデルを「作り出す」ことはいくらでもできるよ。

問題はNKモデルに組み込まれてるシンプルな金融政策ルールが今の日本の現実からして適用可能なのか?ということ。
たぶんある程度のインフレを達成したとこでNKモデルの制約条件においてる最適金融政策ルールに従う利上げは無理だろね。
これだけ日銀当座や国債の豚積みやってて出口戦略見失ってるし、モデルに置かれてるような最適な政策ルールに日銀が従うことは無理だろう。
無理なら最適な状態から外れていくし。
計量経済学スレ
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 21:23:38.33 ID:KkoBN+I2
早慶レベルでも学卒で計量まともにやる奴そんなにいないから
時系列になるとだんだん人が消えていく
おすすめの経済学の本 12冊目
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/06(土) 21:52:45.09 ID:KkoBN+I2
まぁ齊藤先生はかなりまともなこと言ってるよね
おすすめの経済学の本 12冊目
459 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/06(土) 22:52:39.26 ID:KkoBN+I2
小幡さんは一応金融だから関係あるでしょ。
ハーバードでPh.Dだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。