トップページ > 経済学 > 2013年01月19日 > WkRgptfI

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000071000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【経済政策】安倍政策と麻生政策の理論的相違
経済学的に見て日本銀行総裁は誰が適任か?
数学的な経済学から社会学的な経済学へ
【コレキヨ2.0】アベノミクス(安倍自民の経済政策)

書き込みレス一覧

【経済政策】安倍政策と麻生政策の理論的相違
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/19(土) 11:24:02.11 ID:WkRgptfI
>>13
自分は>>5じゃないけど、アメリカにはベン・バーナンキという人がいて、この人は大きな銀行の総裁を務めているそうだよ。
【経済政策】安倍政策と麻生政策の理論的相違
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/19(土) 11:26:35.71 ID:WkRgptfI
>マネタリストやニューケインジアン。

現在は融合して、新古典派総合系だわね。
最近では新しい古典派などと呼ぶが。呼び方はどうあれ、要は貨幣数量説派。

麻生さんは明らかに貨幣数量説派からは距離を置いているね。
インタゲにしても麻生さんのは、いわゆる「インゴル」だからね。
インゴルはケインズで言えば貨幣論でなく一般理論を踏まえた金融政策だから。
経済学的に見て日本銀行総裁は誰が適任か?
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/19(土) 11:36:35.38 ID:WkRgptfI
マクロ政策は安倍経済政策よりも麻生経済政策と合う人がいいわけで、
そうなると白川さんが確かに最も適任だが、
本人はもう外野の政治的な声に疲れてるみたいだし、白川さん的な理論的基盤の人なら別の人でもいい。
数学的な経済学から社会学的な経済学へ
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/19(土) 11:42:01.83 ID:WkRgptfI
>>408
当たり前の話。
価格や利子率の決定要素が幾何ブラウン運動をするならそういったモデルも妥当だが、
そんなのは現実の世界の話じゃないから。

つまり、現実の世界ではそういったモデルの適用はより深刻な恐慌と長期停滞を発生させることになる。
数学的な経済学から社会学的な経済学へ
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/19(土) 11:43:48.01 ID:WkRgptfI
>>409
ケンブリッジ=ケンブリッジ資本論争の意味をちゃんと理解しない学者は数理モデルでとことん突っ走る愚か者になる傾向がある。
数学的な経済学から社会学的な経済学へ
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/19(土) 11:48:14.12 ID:WkRgptfI
ケインズ革命にしても、誤解されている。
真のケインズ革命は一般理論のほうであって、貨幣論のほうではないのだが、貨幣論の内容のほうが有名で、専門家でもこっちがケインズ革命だと思い込んでる。

ポール・クルーグマンは2008年版の一般理論の序文を書いているが、一般理論の紹介をしているつもりで理論的には貨幣論の内容を紹介している。
なんとも苦笑。

ちなみに、理論的には貨幣論をちゃぶ台返ししたのが一般理論。
【コレキヨ2.0】アベノミクス(安倍自民の経済政策)
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/19(土) 11:51:48.89 ID:WkRgptfI
安倍さんの経済政策はちょっと危ない。
でもアソノミクスの麻生さんが党と政権の中で力を持っている限りアベノミクスの暴走はないだろう。
【経済政策】安倍政策と麻生政策の理論的相違
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/19(土) 12:11:44.76 ID:WkRgptfI
>>19
紙幣数量説w

マンキュー経済学の2009年版でマンキュー自身が、
短期の利子率の決定要因に関しては流動性選好説を適用するがそれでも長期の利子率決定要因に関しては貨幣数量説を適用する、
と言ってるじゃないか。(※原書第5版782ページ)
この短期で流動性選好説、長期で貨幣数量説、というのがニューケインジアンの特徴。

勉強不足にも程がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。