トップページ > 経済学 > 2013年01月05日 > Qs7Bk4tJ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000011200000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の質問に答えるスレpart810

書き込みレス一覧

経済学の質問に答えるスレpart810
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/05(土) 00:40:50.61 ID:Qs7Bk4tJ
HATTORI経済学を管理してるキチガイが消えたのでだいぶすっきりしたね
経済学の質問に答えるスレpart810
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/05(土) 14:31:13.00 ID:Qs7Bk4tJ
>>783
質問攻めする前に
自分が理解できてることと理解できてないことを区別してよ
公定歩合っていつの時代の話ですか(ガチギレ)
経済学の質問に答えるスレpart810
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/05(土) 15:05:54.75 ID:Qs7Bk4tJ
>>786
そんなんじゃ甘いよ
僕は大学もしくは専門書のどこまで理解できてんのか言ってくれないと
君の話題は経済板に行けって答えになっちゃうよ
経済学の質問に答えるスレpart810
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/05(土) 16:05:07.37 ID:Qs7Bk4tJ
まずは経済学の本のスレ行ってそこを参考にマクロ経済学の本を読もう
君が思ってるような疑問のヒント書いてあるはず
ほぼ素人でも矛盾って指摘できるのはどういうことなんだ?
それこそ矛盾してないか?

具体的に誤解してるのは
・「公定歩合」は今はすでに政策金利じゃなくなってる、名称も「基準割引率および基準貸付利率」と変更された
・今の政策金利は無担保コールレート、いわゆる「ゼロ金利政策」とはこの金利がゼロになることを指してるのであって公定歩合のことじゃない
・円安が輸出に有利か不利かは産業形態によりケースバイケース、もっと条件を絞らないと

あと安倍とか野田とか菅とか現在の内閣に対する政策議論は経済板でやれ
経済学の質問に答えるスレpart810
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/05(土) 16:07:52.28 ID:Qs7Bk4tJ
お金をばらまいたってそのお金の価値が保証されてなければ紙切れだよ
経済学の質問に答えるスレpart810
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/05(土) 23:47:31.52 ID:Qs7Bk4tJ
>>792
不況対策が減税って記述の前後をちゃんと読んでごらんよ
〜の学説によると、とか〜的な考え方をすればとしてあるはず(おそらくケインズとか修正資本主義とか)
書いてないのならその教科書は網羅性を優先してるんだろう
とにかく全く矛盾っていうのは前提条件から明らかに出てこないこ場合のみ言えることだよ
経済学の質問に答えるスレpart810
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/01/05(土) 23:52:44.61 ID:Qs7Bk4tJ
>>792
あと個別の税制がどのような公平性を実現、もしくは阻害するかを検討したい場合は
ミクロ経済学も勉強したほうがいい
ちなみに普段どういうものを使って勉強してるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。