トップページ > 経済学 > 2012年04月21日 > U+EIpG7H

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000235210014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学から政治を語るスレ
サヨク教員
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
おすすめの経済学の本 10冊目

書き込みレス一覧

経済学から政治を語るスレ
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/04/21(土) 00:14:27.69 ID:U+EIpG7H
>>79
ルーカスの仮定は現実的じゃないかもしれないけど、そもそもなぜルーカス批判が起きたからかと言うと、
インフレ率と算出量に統計的に安全な関係が見られないから、それを説明するためにルーカス批判が生まれたんだよ
ただ、仮定が非現実的っていうだけではなくて、その理論のバックグランドを見ることが大事
そうしないと、その理論の本質的な限界や利点が見えてこない
サヨク教員
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/04/21(土) 17:29:19.88 ID:U+EIpG7H
慶應って近経が強い大学だと思ったんだけど、大西や金子の件で完全に失望したわ
なんでわざわざ京大や法政からマル経を引っ張ってくる理由が分からない
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 17:57:37.55 ID:U+EIpG7H
社会学的なものって究極的には、心理学・脳科学(神経科学)で説明されてしまうのでは?
さらに社会学的な方法論には問題があって、社会学には経済学や物理学のような一貫した理論がなく、
ただ統計を取って社会問題を考えるが、その方法論だと経済学のルーカス批判のような問題を見落とす可能性がある。
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/04/21(土) 18:33:03.75 ID:U+EIpG7H
しかし、社会学の統計に問題が生じるからといって社会学から統計を取り除くと、反証性がなくなってポパーさんから怒られるというジレンマ
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 18:38:51.54 ID:U+EIpG7H
理論性や実証性を軽視するとどんな優れた思想でも駄目になってしまう。
この点は今日、俺がこのスレで詳しく説明している(もちろんこのID)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1332335652/
75辺りから
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 18:55:06.25 ID:U+EIpG7H
それは理論によるんじゃないの?
単純な理論なら、官庁からのホームページから適当な統計的データ
ダウンロードしてエクセルでワンクリックで回帰分析や相関係数ぐらいは出せるし
そして何のために統計取ったり新しく理論作ったりするかというと、
現代の経済学では説明できないことを説明するためであって研究に
行き詰まったら、現代の経済学のアノマリーや限界を見つめ直すことが大事
ただ、統計やらずに理論やるのもありかもしれないけど、精神分析やマル経のようにデータでは
反証されず、解釈しだいでどんなことも説明できる理論は駄目だと思う
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 19:06:37.90 ID:U+EIpG7H
ついでに言うと、経済学から社会学、政治学、法学を説明できるけど、逆はアプローチ的に成り立たないと思う。
あと資本のことならローマーのマクロの成長理論の章で詳しい説明がされている。
ローマーはチャン下を理解すれば理解できる構成になっている。
ただし、変分法や動学計画法を使うところをむりやりやさしい数学で書いているから、かえって分かりにくくなってみんな挫折している。
それがローマーが難しく見える理由
だからあれは、2章のラムゼイモデルやRBCの章は理解出来なくても適当に流し読みしながら、飛ばしてもよい
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/04/21(土) 19:10:17.68 ID:U+EIpG7H
さらにローマーの利点は実証が豊富なこと。
あれほど神がかった本はない。
ローマーは神
おすすめの経済学の本 10冊目
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 19:11:20.89 ID:U+EIpG7H
David Romer is God
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 19:29:16.90 ID:U+EIpG7H
ちなみに俺は私文だけど中谷からチャン上下マスターしたらすんなりローマーに移行できたから、
マクロを理解するのに重要なのは数学でそれもチャンで十分だと思う。
ローマーレベルだと主につかうのは微積、微分方程式だからマクロ理解したいなら、
微積分学の教科書だけやってチャンの行列、線型の部分飛ばしてマクロに必要な部分だけををやるのもありかも
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 19:58:26.13 ID:U+EIpG7H
クーン・タッカーとかはミクロの理論だから飛ばしていいよ
あとチャン下の最後にある制御理論も飛ばしてよい
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 20:21:07.01 ID:U+EIpG7H
誰も目的とは言ってないが
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 20:37:56.73 ID:U+EIpG7H
いや実際マクロに興味ある人だったら、チャンのミクロよりのところはある程度飛ばしていいでしょ
この人は資本に興味あるみたいだから、ローマーの成長理論だけ読むっていうのもありだし
自分の興味のないところを嫌々やっても勉強が嫌いになるだけだよ
俺は自分の興味ある分野を理解する目的のためだったら、教科書を飛ばし飛ばしに読む手段もありだと思う
この方法だと教育心理学でいう内発的動機付けを生み出す
総合経済学 ミクロ・マクロ・資本・市場の理論
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/21(土) 21:55:57.85 ID:U+EIpG7H
ついでに各分野で使う数学を挙げると
ミクロ 線型代数 微積分
マクロ 微積分 微分方程式 (超上級は変分法、最適制御理論)
計量 統計学 (超上級は線型代数)
になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。