トップページ > 経済学 > 2011年12月25日 > R48H8Svt

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ中野剛志はデタラメばかり言うのか

書き込みレス一覧

なぜ中野剛志はデタラメばかり言うのか
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/25(日) 21:05:08.69 ID:R48H8Svt
>>324

>俺が見てる要素を君はスルーしてるようだし、俺から見ても、君の言ってる
事は考えても仕方ないだろって感じがするな。
あなたが見てる要素が重要なことも数値例に挙げてよ、それでなんで重要かも書いてよ。俺が重要だとおもってる財の単位そのものも含めて書いてみろよ。
そしたら、同じ例でお互いの主張を議論できるだろ?

>>322
価格に
「販売者が決めた商品の値段」
以上の意味は想定してないよ。販売者がこれは100円だと言ったら
それは100円、それだけの話。
いや、これは指す指示語は何よ?みかん一つ?二つ?三つ?一山?普通は、単位がついてるはずなんだけど?
消費者は単位と値段をみて買うかどうか決めるよね?
みかん100円って言われても、いくつあるか知らないと怖くて買えないよ。
販売者も買ってほしくて、売ってるんだから単位は明らかにするよ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。