トップページ > 経済学 > 2011年12月19日 > IRNPsu/P

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/34 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
計量経済学スレ

書き込みレス一覧

計量経済学スレ
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 21:27:45.55 ID:IRNPsu/P
ここでMCMCとかおしてる人ってコースワークやり終えた人なのか疑問に思える

MCMCってのはベイズの定理の左辺 (事後分布) が解析的に求められない場合に、
効率よく事後分布からの乱数を発生させる方法。なのでベイズ統計学には必須。
逆にベイズでない通常の統計学では使わない。(実は使えるという研究もあるが)

最初にコースワークやり終えてるのか疑問って書いたのは、コースワークやり終えた
人なら計量経済学 (統計学ではない) においてベイズがどの程度重要なのかが
わかるはずと思っているから。

ベイズの信者になるんだったらMCMCやればいいけど、別にそうでないなら
頻度論でいったほうがいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。