トップページ > 経済学 > 2011年11月26日 > QZOb+AQg

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
労働力不足解消のために移民の受け入れを!

書き込みレス一覧

労働力不足解消のために移民の受け入れを!
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 11:39:17.06 ID:QZOb+AQg
>>132
日本語の言語環境が解っていない。

ドバイや、シンガポールモデルが何故日本に適用不可なのか考えてごらん
労働力不足解消のために移民の受け入れを!
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 16:23:50.81 ID:QZOb+AQg
>>134
アラビア語も英語も国際公用語だよ。
数カ国に跨る言語環境があるんだよ。

日本語は日本国内でしか通用しないということが、どういう意味か解らないの?
労働力不足解消のために移民の受け入れを!
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 22:18:16.89 ID:QZOb+AQg
>>137
いいかい、言葉というのは牢獄なんだよ。
そして狭い牢屋より広い牢屋の方が人間は多少快適に感じるということさ。

ある国で二級市民扱いされる人々には逃げる場所が必要なんだよ。
英語圏やフランス語圏には本国以外に旧植民地だった国がいくつかある。
そういう場所で再起を図るということが可能であり、それが希望になってるんだよ。

日本語圏にそんな場所あるのかい?
また、そういうゲットーみたいな街を国内に許可すると思うのかい?

経済的なメリットだけで移民を推し進めたたドイツがどうなったか知ってるの?
ドイツ語圏は、日本語圏より階層的な拡がりのある言語圏なんだよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。