トップページ > 経済学 > 2011年11月26日 > PbQ8sPSu

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経研院生の雑談部屋★3
経済学の数学の使い方が気持ち悪い

書き込みレス一覧

経研院生の雑談部屋★3
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/26(土) 02:58:00.03 ID:PbQ8sPSu
>>684
どこの院なのかはちょと書けませんけど、
おれは学歴ロンダで、研究指導してくださる先生にも、
迷惑かけっぱなしの馬鹿院生なんです。

経済学の数学の使い方が気持ち悪い
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/26(土) 18:22:00.98 ID:PbQ8sPSu
>>931
つまり、過剰な与信=過剰な貸付は、
急激な所得の増大を招くということですか?

じゃ、反対に信用収縮というか、過剰な融資の抑制は、
急激な所得の減少を招くということでしょうか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。