トップページ > 経済学 > 2011年11月12日 > TpKCMgDG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000021005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
労働力不況カルテル、BIの代案、税金は必要ない
賃金倍増論
■GDP比1%の農業のためTPP不参加を訴える売国奴■

書き込みレス一覧

労働力不況カルテル、BIの代案、税金は必要ない
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 00:13:19.13 ID:TpKCMgDG
日本の大学教育は完全に破綻している
就活で勉強どころではない、

特にあちこちで心にもないことしゃべってぺこぺこ、それでも職にありつけるとは限らない
これで心がひねくれないのは不思議なくらいだ

求人倍率1以上は教育にも最重要課題だ、このためにも労働力不況カルテルが必要
教育関係者も声を大にすべきだ、
賃金倍増論
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 00:38:02.85 ID:TpKCMgDG
>>9
>日本は輸出超過大国世界ダントツですよ

労働の質がトップかどうかに関係なく
輸出競争力に見合う賃金を払わないから輸出超過になっている、
これには論理的に反論はないはず

労働の価値に見合う賃金を払っていないことが日本経済を駄目にしている(絶対額ではないですよ)
だから「GDP(PPP)/人」が25位と低すぎ、台湾にも抜かれている

▲政府もエコノミストもこれに気付かない、日本は一体どうなっているのだ。
日本の再生には賃金倍増以外にはない、それで対外純資産を半減する、

「賃金倍増論」ではレート200円とか
賃金倍増論
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 20:02:21.78 ID:TpKCMgDG
>>11
日本では良識ある金持ちは貧乏人に味方する、
だが困ったことには貧乏人が金持ちの振りして貧乏人を叩く、
図星でしょうね。
だから日本は米国より貧乏人に冷たい政治になってしまった。困ったことですね。

「税の集め方使い方日米比較」
日本は米国より可成り貧乏人に厳しく金持ちに優しいのです、財務省や文科省を含む全てのデータで言えるのです。
※逆のデータがあったら指摘して下さい
※善し悪しや社会の比較ではなく、税制予算の比較です、念のため付言します
※軍事費に多額の予算が必要な軍事大国米国に出来るのに日本に出来ないはずはないのです。
「税の集め方使い方日米比較」より
■GDP比1%の農業のためTPP不参加を訴える売国奴■
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 20:15:03.01 ID:TpKCMgDG
農民よ怒れ!農業は輸出産業の犠牲になっている、

日本のコメが高いのでなく円が高過ぎ、
日本が米国のように輸入超過大国なら円は360円だったはず。
輸出競争力に見合う賃金を払わずに,下請け苛め非正社員の低賃金で輸出したので、輸出超過大国になり円高になった
農民ばかりでなく労働者も、いや国民全てが輸出産業の犠牲になっていると言っても良いですね
■GDP比1%の農業のためTPP不参加を訴える売国奴■
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 21:04:30.95 ID:TpKCMgDG
農民よ怒れ!農業は輸出産業の犠牲になっている、

日本のコメが高いのでなく円が高過ぎ、
日本が米国のように輸入超過大国なら円は360円だったはず。
輸出競争力に見合う賃金を払わずに,下請け苛め非正社員の低賃金で輸出したので、輸出超過大国になり円高になった
農民ばかりでなく労働者も、いや国民全てが輸出産業の犠牲になっていると言っても良いですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。