トップページ > 経済学 > 2011年11月11日 > egYLvN9a

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中野剛志

書き込みレス一覧

中野剛志
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 00:46:16.12 ID:egYLvN9a
>>475
中野先生の考えに沿って書くと、デフレ期にはケインズ的な財政出動。
それによって、悪性インフレ期に突入した場合は、新自由主義的経済の効用も認めてはいる。
要は、インフレ期とデフレ期で経済政策を変えろというのが中野先生の主張。
よって、長期デフレ期の現在は、相当量の財政出動が必要だ。

また、その3ヶ国と比較して、日本は内需国であり、GDPに占める輸出依存度は十数%と極めて低い。
対する、韓国は50%近く、シンガポールは200%だ。
これを踏まえると、今後日本が取るべき戦略は、そうした国の戦略とは異なるというのが中野先生の考え方。

あと、そもそも中野先生は、少子化は、供給力を保つ労働者が減り、消費だけをする需要者が増えるから、デフレ要因ではなく、インフレ要因だと仰っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。