トップページ > 経済学 > 2011年11月11日 > V+vsNmd4

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000010002013009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い

書き込みレス一覧

経済学の数学の使い方が気持ち悪い
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 00:24:36.01 ID:V+vsNmd4
なるほど、工房にも馬鹿にされるぐらい糞なんだな
自覚症状あるなら早く進路変更した方がいいんじゃない?
こんな人類史上もっとも恥ずべきものは早く終わらせるべき
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 00:56:44.02 ID:V+vsNmd4
現実との整合性以前に理論がてきとーすぎる
現実の統計から妄想のつじつま合わせしても実証されたとは言えんよ
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 14:44:56.84 ID:V+vsNmd4
レッテル張りばかりだね
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 18:04:18.82 ID:V+vsNmd4
宗教だとお認めになると!
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 18:38:46.71 ID:V+vsNmd4
教科書を読んだのですが、現実における分割可能財の存在と
一人の人間が一つの固定された選好をもつという仮定に疑問があります。
前者はガソリンぐらいしか該当する財がないし
後者にいたっては時間経過ともに選好は常に推移するものと考えられ、
固定された選好をもつ人間の行動に迷いや悩みがないことになり、
非人間的、非現実な仮定でありこれらから定義される無差別曲線からなる理論は
現実を分析するのに相応しくないと考えます。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 20:53:24.78 ID:V+vsNmd4
>>546
選好の推移をどうやって調べるんだろ?
好みが変わることも、新商品が登場することもあるだろう
未来は誰にもわからないと思うんだけどね

結局ガソリンの消費を分析する学問なんだ(笑)
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 21:05:51.27 ID:V+vsNmd4
ってことは、
ある一時点におけるある人のガソリン消費について分析をいれる学問ってことか(笑)



経済学信者さんは教授になれなかったら、ガソリンスタンドに就職だね(笑)
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 21:24:18.09 ID:V+vsNmd4
何でこんなうんこみたいな学問が公務員試験に出るんだ?
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
576 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 21:38:33.40 ID:V+vsNmd4
アホの経済学徒が大量に釣れてうれしいな
今日もオナニー批判がきもちいいなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。