トップページ > 経済学 > 2011年11月11日 > /RZjLEdY

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001120000010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
賃金倍増論
労働力不況カルテル、BIの代案、税金は必要ない
■GDP比1%の農業のためTPP不参加を訴える売国奴■

書き込みレス一覧

賃金倍増論
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 00:27:11.69 ID:/RZjLEdY
「GDP(PPP)/人」国際比較(台湾より実質生産は少ない)
米国7位  47283ドル/人、
台湾21位 35227ドル/人、
日本25位 33804ドル/人、
韓国26位 29835ドル/人、

次より
ttp://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html#GR

賃金倍増論
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 09:44:41.28 ID:/RZjLEdY
>>4
日本では良識あるお金持ちは貧乏人に味方する
しかるに良識ない貧乏人は貧乏人を非難してさもご自分はお金持ちの振りする

派遣切りくらった方あなたですね。
賃金倍増論
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 10:01:26.74 ID:/RZjLEdY
米国のコメが安く、日本のコメが高いのではなく為替の関係ですよ
日本も賃金上げて輸入超過大国だったら円は360円のままだった、

輸出競争力に見合う賃金を払っていたら、賃金は大幅アップし円高にもならず
「GDP(PPP)/人」は世界一だった
▼日本の労働の質と技術力は世界トップなのに台湾にも追い越されている。
これが問題なのですよ。
労働力不況カルテル、BIの代案、税金は必要ない
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 11:25:25.32 ID:/RZjLEdY
>>9
みんなが求職希望したら、現状と同じで求人倍率は1以上にはならない。
職が足りないのだから、
そもそもロボット電子化で景気は良くなっても職は増えないのです。
ロボットと職を取り合っているのです。

ニートのお陰で仕事にありつける人もいるのです。
求人倍率1以上になったらニートの是非を話し合いましょう。

現状では正社員と派遣の格差、少ない職を奪い合ったて、心にもない嘘をついて、あちこち駆け回りの就活、
それで労働者の地位を低くして、
これでは働く気持ちにはなれない、むしろニートが正常な人間と言えるのでは
■GDP比1%の農業のためTPP不参加を訴える売国奴■
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 11:32:00.55 ID:/RZjLEdY
ヤード・ポンドをメートル法に変えることを要求すべきだ、?
関税外障壁の最たるものだ。

これができないならTPPに参加すべきではない
賃金倍増論
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 17:38:32.91 ID:/RZjLEdY
>>8
日本は輸出超過大国世界ダントツですよ、30年間で輸出超過額約260兆円平均年8.5兆円
理由は何なの、
良く考えましょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。