トップページ > 経済学 > 2011年11月08日 > usMjU24F

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い

書き込みレス一覧

経済学の数学の使い方が気持ち悪い
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 21:59:49.58 ID:usMjU24F
まぁマクロにも異時点間の消費の代替という概念が出てくるけどね。
せいぜいリンゴとミカンの代替関係しか想像つかないから、
単に現実感に乏しい→批判になってないオナニー批判って流れなんだろ
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 22:04:26.50 ID:usMjU24F
>>398
>なるほど財2つしかないお店でしか使えないんだね
価値の理論でも読めばちゃんとn次元ベクトルで出てくるからそれ読めば満足するんじゃない?w
読めるかどうかは別だけど。
ミクロ10ページ分の説明はわからないアホでもわかるように説明してるんであって、
わかりやすくしてんのにそこを現実感に乏しい云々でたたくのはほんとのアホ
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 22:12:39.41 ID:usMjU24F
事後的って観察者にとってってこと?
ある経済主体にとってってこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。