トップページ > 経済学 > 2011年11月08日 > VBhlfowg

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中野剛志

書き込みレス一覧

中野剛志
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 00:24:55.34 ID:VBhlfowg
>>351
そういう風に世の中か二分できれば生きて行くのが楽だよね
中野剛志
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 00:28:28.32 ID:VBhlfowg
>>340
ちゃんと思想史を勉強し直した方がいいと思う
中野剛志
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 00:30:59.87 ID:VBhlfowg
>>349
自由貿易論の前提がおかしいという話で理論経済学の話ではないかもね
広義の経済学の範疇には含まれると思うけど
中野剛志
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 00:35:43.01 ID:VBhlfowg
>>355
輸入デフレ論も論争があるからね
主流派経済学はもちろんそれに批判的だけど、現状では主流派経済学も相当に懐疑的に見られるようになり始めているからね
中野剛志
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 00:45:01.73 ID:VBhlfowg
>>334
まずは内需創出のための財政出動をすべきだろうね
デフレ脱却を目標としつつ、ソフトインフレになるまでは、社会福祉目的だろうと増税は先送りした方がいい
そのためには日本も買いオペも視野に入れるべきかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。