トップページ > 経済学 > 2011年11月08日 > IXiHNhZ1

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い

書き込みレス一覧

経済学の数学の使い方が気持ち悪い
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 20:55:25.50 ID:IXiHNhZ1
経済学は経済学の教授になるために使うんだよな
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 21:04:53.63 ID:IXiHNhZ1
>>383はいろいろ大丈夫か?
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 21:10:47.57 ID:IXiHNhZ1
経済学なんて後世の人々から笑い者にされるとおもうよ
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 21:26:54.86 ID:IXiHNhZ1
>>経済学徒
日本語でおけ
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 22:04:13.17 ID:IXiHNhZ1
単なる経験則の癖に数学使うからタチが悪い
その法則がいかなるときも成立しているような誤解を生む
挙げ句の果てに数学使ってるから
他の文系学問よりも高度で科学的だと勘違いしている
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 22:19:05.13 ID:IXiHNhZ1
結局、無差別曲線みたいなうんこを高度な数学使って料理しても美味しい食べ物にはならない
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/08(火) 23:41:06.58 ID:IXiHNhZ1
完全情報認識能力を身に付けるにはどうしたらいい?
手に入れた膨大な情報を無差別曲線化して処理する超演算能力も必要になるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。