トップページ > 経済学 > 2011年11月05日 > ffpV4Oia

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000001000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
おすすめの経済学の本 9冊目

書き込みレス一覧

おすすめの経済学の本 9冊目
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 09:22:40.25 ID:ffpV4Oia
会計士自体が凋落(以下ry

言い古されたことだけど、文系・理系という区分が時代遅れな上、受験指導をする高校の先生が経済学の状況を知らないし、大学も競争が激しいので受験科目に数学を加えたくても加えられないってことが最大のガン。
おすすめの経済学の本 9冊目
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 09:26:24.22 ID:ffpV4Oia
学部をそのまま卒業して社会人になった漏れから見れば、西村先生の最大の功績は、今の算数・数学教育のレベルを上げろ!、文系にも数学教育は大切だ!と世論に訴えたことのような希ガス。
おすすめの経済学の本 9冊目
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 09:51:57.67 ID:ffpV4Oia
>>426
いや、学会での業績とか知らないよ。
学者としては、数学的な経済学の教科書や経済数学の本を書いてるとかくらいしか(w
おすすめの経済学の本 9冊目
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 15:11:02.07 ID:ffpV4Oia
使えない教科書と使えない副総裁、どっちもイラネ。
おすすめの経済学の本 9冊目
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 22:21:45.01 ID:ffpV4Oia
逆に、武隈先生はテキストライターだと分かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。