トップページ > 経済学 > 2011年10月31日 > OEiHO5et

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
住民が読む経済学以外の書

書き込みレス一覧

住民が読む経済学以外の書
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/31(月) 01:07:08.61 ID:OEiHO5et
『「数覚」とはなにか』は良かったな。
行動経済学の実験だと、数覚みたいな要素が十分にコントロールさりれてないから、アノマリーの幾つかはこれで説明できてしまうかも。
『ご冗談でしょう、ファインマンさん』でもファインマンが、心理学実験は条件のコントロールが甘いのを批判してたな。
確か、ネズミを迷路に入れるエピソードだったと思い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。