トップページ > 経済学 > 2011年10月29日 > deCRm4lL

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000002001000000020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
複雑系から別れたマルクス経済学スレ

書き込みレス一覧

経済学の数学の使い方が気持ち悪い
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 01:12:15.40 ID:deCRm4lL
そんなもん、アルバイトでもすれば、経験的にすぐに分かる。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 09:41:41.95 ID:deCRm4lL
>>178
とりあえず価格以外の変数がなるべく一緒の同一価値の商品だけに注目するんだよ。

そうしたデータを帳簿につけていけば、経済学のモデルがどれだけ普遍的なものか、
それとも、それでも操作できなかった他の変数(流行などの条件)に支配されているか、
そういうことがおのずと見えてきて、経済学が使い物になるかどうか分かってくる。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 09:44:14.22 ID:deCRm4lL
いちおう、実験心理学がやっているようなことはできるでしょう。経済行動学がやっているように。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 12:53:17.29 ID:deCRm4lL
厳密な理論と厳密な実証とは別物だと言いたいんでしょう。
経済学の数学の使い方が気持ち悪い
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 20:53:08.61 ID:deCRm4lL
>>191
市場全体ってマクロの話? ミクロでは例外がたくさんあっても不思議じゃないと認めているの?

しかしやっかいなのはミクロな例外がしばしばカオス的に働くことがある場合じゃないか。
てか、社会科学においてはこっちのほうが一般的だと思うが、経済学はそうした条件を
一切排除した理論空間を想定しているんだよな。
複雑系から別れたマルクス経済学スレ
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 20:54:05.47 ID:deCRm4lL
>>202
労働価値も価格の決定要素であることには間違いないということ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。