トップページ > 経済学 > 2011年10月26日 > oYBvSiOc

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/36 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
計量経済学スレ

書き込みレス一覧

計量経済学スレ
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/26(水) 19:16:09.38 ID:oYBvSiOc
>>60
DF-GLS検定は、色々な経済学部の紀要に和文の説明があるので参考になるかと。
最近では、京大の経済論叢の森棟公夫教授退職記念号かな。

>>64
DF-GLS検定やPP検定は、確かに検出力が強いけど、丁寧にかつ適切に
説明している論文や書籍を読むと、使い方が書いている筈です。
トレンドや定数項に関する差分系列とは異なる要因を、各検定の前に
取り除く必要があります。

あと、複数の系列を扱うのなら、単位根ではなく共和分を見るのも一つの
解決策では?ヨハンセン検定が個人的にはお勧めです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。