トップページ > 経済学 > 2011年09月04日 > NzMT9L+0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
計量経済学スレ

書き込みレス一覧

計量経済学スレ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 04:26:36.98 ID:NzMT9L+0
>>8
 Octaveじゃ足りない? 色々なツールボックスが使えるからMATLABの
方が楽だけど、1からソースで書くなら余り差がないのでは?あとは、
MATLABの学生版購入。

>>5
 訳本なら、Hsiaoのパネルか、Hamiltonの時系列分析。
 日本語なら、学生限定で、松浦&マッケンジーを揃える。
社会人なら何だろう…
計量経済学スレ
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 15:26:19.92 ID:NzMT9L+0
>>19
 実証例が、掲載してある章とない章とあるよ。
学部生だと、ゼミなどで先生がつきっきりじゃないと辛いかな。

>>20
 一橋、阪大、慶應のデータ量は昔に比べて格段に揃っているけど、
米国の実証系で強力な大学と比較したら、格段に劣る。あと、データ収集の
核は、どうデータを集めて研究のアウトプットにするのかという設計に依存
するから、データセット担当は無能じゃできません。

>>22
 最新のOctaveでは未だ対応していないので、注意を。3.2系列を利用下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。