トップページ > 経済学 > 2011年09月04日 > 9pilJ1Kj

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010001205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
おすすめの経済学の本 9冊目

書き込みレス一覧

おすすめの経済学の本 9冊目
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 14:54:21.30 ID:9pilJ1Kj
>>86
マクロならマンキューを改良した中谷第3版を読んでおけ
最近流行の斎藤他よりも優れているから
おすすめの経済学の本 9冊目
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 17:39:20.40 ID:9pilJ1Kj
>>89
現在書店にある中谷はそれこそコンパクトにまとめた第5版なので注意
名著なのはもっと分厚い第3版だけ
おすすめの経済学の本 9冊目
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 21:46:35.81 ID:9pilJ1Kj
>>89の目的には中谷第3版をさらっと片付けて次のステップに進むのがベスト
斎藤他は記述が平凡な上に、中途半端に中級レベルを組み込んでるから使い勝手が悪い
これが両者読み比べた感想
おすすめの経済学の本 9冊目
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 22:22:14.92 ID:9pilJ1Kj
悪いが中谷自体には何の興味もないよ
第3版だけはマンキューのいいとこ取りをしていて"素晴らしいパクリ"だと言ってるだけ
マンキューの内容は最高だけど、冗長な面があるからな
信者というなら、マンキュー信者といってくれ(笑)
おすすめの経済学の本 9冊目
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 22:28:55.37 ID:9pilJ1Kj
ちなみに、統計資料が古いという指摘があったが、
言うまでもなく経済理論を学ぶ上では関係ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。