トップページ > 経済学 > 2011年08月07日 > 78QxTazd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
神経経済学のスレ
おすすめの経済学の本 8冊目
経済数学・数理経済学

書き込みレス一覧

神経経済学のスレ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 08:33:01.26 ID:78QxTazd
日本では神経経済学や経済物理学みたいな最先端の学問が学べる所はないよね
神経経済学のスレ
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 09:16:01.95 ID:78QxTazd
金がかかるし
おすすめの経済学の本 8冊目
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 10:09:42.23 ID:78QxTazd
ローマーざっと立ち読み使われてる数学自体は微積・線型・統計だからそんなに難しくなかった
でも証明などがあまり詳しくないと感じたからどうしてこの式が導けるのか悩みました
こういう自分にお勧めの本ってあります?

神経経済学のスレ
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 23:35:17.24 ID:78QxTazd
海外院の学費免除や生活費支給って理系限定じゃなかったっけ?
文系だとRAがないじゃん
経済数学・数理経済学
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 23:41:30.52 ID:78QxTazd
数理経済学と経済物理学と金融工学の違いは何ですか?
神経経済学のスレ
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 23:54:42.19 ID:78QxTazd
Research Assistの略
要するに実験を手伝う雑用
この労働をすれば理系は生活費が支給されるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。