トップページ > 経済学 > 2011年08月07日 > 1InD0lzJ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200100000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
おすすめの経済学の本 8冊目

書き込みレス一覧

おすすめの経済学の本 8冊目
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 10:07:14.94 ID:1InD0lzJ
>>808
例えば何?俺結構たくさんの教科書見てきたけど、中谷3版を超えるものなかったよ。
内容の豊富さとまとまりで。あれ1冊で学部マクロのほとんどの内容が入ってる。
20年前の本だから内容的にも古いって思ってるのなら勘違いだよ。
おすすめの経済学の本 8冊目
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 10:10:53.64 ID:1InD0lzJ
浅子や二神や斉藤他などは、中級「的」な内容も扱ってるけど、学部マクロとしては逆に足りない。
おすすめの経済学の本 8冊目
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 13:55:40.05 ID:1InD0lzJ
>>819
ん?書いてるじゃん。ドーンブッシュフィッシャーとマンキューを読みやすくまとめてパクってる素晴らしい教科書w
おすすめの経済学の本 8冊目
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 22:51:17.47 ID:1InD0lzJ
>>822
それはない。学部レベルと中級は分けないと。
中級の話も載ってるから内容も多くて新しくて優れてるなんて評価の仕方は間違い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。