トップページ > 経済学 > 2011年07月31日 > QtFn8K9K

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
おすすめの経済学の本 8冊目

書き込みレス一覧

おすすめの経済学の本 8冊目
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 15:19:30.22 ID:QtFn8K9K
>>753
村田・鎌苅 『ミクロ経済学から公共経済学へ』
土居『入門 公共経済学』
井堀『課税の経済理論』
小西『日本の税制改革―最適課税論によるアプローチ』
おすすめの経済学の本 8冊目
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 18:35:14.75 ID:QtFn8K9K
>>756
数理財政学が何をさしてるのか分からない
財政分野の理論分析のことですか?
さっき挙げたテキストは理論です

実証や現実問題に全く興味が無いなら財政よりミクロ経済専攻したほうが幸せだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。