トップページ > 経済学 > 2011年07月31日 > LlTWKI0Q

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
忍法帖【Lv=10,xxxPT】
労働力不足解消のために移民の受け入れを!
原点に戻り経済学の定義を明確にし夢ある世界を

書き込みレス一覧

労働力不足解消のために移民の受け入れを!
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/31(日) 15:02:16.95 ID:LlTWKI0Q
>>94
いやいや、そうすると逆に税収も減るしまずいでしょ
労働力不足解消のために移民の受け入れを!
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/31(日) 15:40:19.54 ID:LlTWKI0Q
>>96
う〜んでも所得税からの税収は減るよね?
俺は移民に関してはホワイトカラーを想定してる
原点に戻り経済学の定義を明確にし夢ある世界を
14 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 []:2011/07/31(日) 16:49:10.07 ID:LlTWKI0Q
エコノミクスって、ギリシャ語の『オイコノミクス』からきているんです。
オイコノミクスとはどういう意味かといいますと、共同体のあり方、という意味なんです。
経済学は、利己的な利益の追求を理論づけるだけの学問だと思っていた僕は、その言葉に少なからぬ感動さえ覚えてしまった。
我々が、個人としてだけでなく、みんなでどのように生きたら皆で幸せになる事が出来るか?それを発端とする学問がオイコノミクス、つまり経済学の始まりだったのです。
株も税も、世の中全体がうまくいく為に我々の祖先が考え出したことなのです。

『経済ってそういうことだったのか会議』


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。