トップページ > 経済学 > 2011年07月26日 > QLNHsuab

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
数学的な経済学から社会学的な経済学へ

書き込みレス一覧

数学的な経済学から社会学的な経済学へ
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 22:56:28.03 ID:QLNHsuab
数学は前提仮定と論理展開の筋道をはっきりさせるための記述言語として有用
厳密に数理的に突き詰めていくと直感だけでは思いもよらぬ結果が出ることもある
その使用可能性を頭ごなしに否定されるべきものではない(もちろん万能とは言わない)
それと数学と言っても、ぱっと思いつくだけでも
論理学的・統計学的・物理学的、とそれぞれ使われ方の性質がやや違ってくると思うが
想定しているケースをはっきりさせないまま数学と一括りにして議論するのは危険ではないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。