トップページ > 経済学 > 2011年06月15日 > 66bcsUIq

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経研院生の雑談部屋★2

書き込みレス一覧

経研院生の雑談部屋★2
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 14:56:35.86 ID:66bcsUIq
東大法在学中に司法試験に合格しイェール経済学博士号取得、
現日銀総裁の白川を教え子に持つイェール教授の浜田宏一氏曰く
「法学はべき論だからつまらんかった。せっかくだから司法試験は受けたけどね」
(共著『伝説の教授に学べ』にて)

浜田宏一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%AE%8F%E4%B8%80
経研院生の雑談部屋★2
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 16:03:11.12 ID:66bcsUIq
>>343
>学者は自分の分析や提言に自信があるなら、総理大臣にでもなって世の中変えてくれ


政治に関して無知すぎ。やりたいことを自由に実行できるのなら皆苦労しないよ。
町の集会や学校の学級委員会みたいなミクロな組織ですら利害関係の調整が
難しいのに、国家単位になるとやりたいことがあってもいろんな障壁が出てくる。

そもそも政策の用意と助言は周りが全部やってくれるから、総理大臣に求めら
れるのは求心力・人脈・話術・度胸などであって専門的知識など必要とされない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。