トップページ > 経済学 > 2011年06月09日 > yMlyiwKn

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アナリティカル・マルキシズム/分析的マルクス主義

書き込みレス一覧

アナリティカル・マルキシズム/分析的マルクス主義
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 05:16:12.73 ID:yMlyiwKn
マルクスの評価

1.剰余価値を見つける→カレツキの世界最初の有効需要理論にも繋がる。
2.一般均衡論の動学化をワルラスの資本蓄積論と並んで確立する。
3.再生産論や経済成長理論はノイマンに受け継がれる。
4.数学的に転化問題は肯定的に解決された。
5.富塚が利潤率の傾向的低下の法則を証明。
6.労働における搾取は数学的に証明された(商品搾取は労働以外の財投下なので論外)。
7.第一インターナショナルで綱領を起草。国境を越えて労働運動に影響を与える。
8.ドイツ社会主義労働者党創設、レーニンによる世界最初の社会主義国家樹立に繋がり、
教条主義・修正主義問わず各国の、特に20世紀の世界で政策が大きく変わった。

以上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。