トップページ > 経済学 > 2011年05月24日 > WlSpUIBn

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part6

書き込みレス一覧

「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part6
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 23:23:38.61 ID:WlSpUIBn
@ikedanob 池田信夫
「今ごろメルトダウン発表」とか騒いでる無知な人が多いが、その訳語「炉心溶融」は
3月12日から政府は発表している。違いは部分的に溶けていたか全部溶けていたかだけ。
どっちにしても圧力容器は壊れなかったのだから、大した違いはない。
http://twitter.com/#!/ikedanob/status/72989422022438913

↓残念!圧力容器も壊れちゃいましたと東電が認めました。ww(大爆笑!)


事故発生から2か月以上。東京電力がようやく認めました。
福島第一原発の事故で、東京電力は2号機と3号機でも「メルトダウン」が起きていたとする報告書を公表したうえで、
圧力容器が損傷し、一部の燃料が格納容器にまで溶け落ちる「メルトスルー」が起きた可能性についても認めました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4733230.html



「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part6
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 23:29:14.76 ID:WlSpUIBn
格納容器も地震後24時間以内に損傷か

東京電力が福島第一原子力発電所の炉心溶融(メルトダウン)について詳しいデータ解析を行った結果、
1〜3号機では、圧力容器だけではなく、その外側を覆う鋼鉄製の格納容器も、
地震後24時間以内に損傷していた可能性があることが分かった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110524-OYT1T01106.htm


↑IAEAが来たので東電様は大慌てで情報公開しまくりですな。w
 とうとう圧力容器どころか、格納容器までぶっこわけていたと東電が認めました。

 さぁ? 圧力容器は無事ニダ!と主張し続けてきた信夫ちゃんは
 完全に詰んじゃったんじゃないの?www(大爆笑!)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。