トップページ > 経済学 > 2011年05月16日 > sW7pDbkS

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
おすすめの経済学の本 8冊目

書き込みレス一覧

おすすめの経済学の本 8冊目
240 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/16(月) 22:39:28.54 ID:sW7pDbkS
 マンキューやスティグリッツは文章の説明が冗談でクドいから
俺の場合は理解以前に読む気が起きなかった。
多少の数学知識があるなら、

ミクロ→奥野orヴァリアン マクロ→二神 or 斉藤 +ローマーの上級マクロ

を読んだ方が、言葉だけで説明されるよりも逆にスッキリ分かると思う。
(と言うか、俺の場合がそうだったw)
マクロに関しては、二神は話題が纏まっていて前の話からのステップアップがし易い。
斉藤は、ページと文字数が多い分、多少クドい部分もあるが、
文章と数式の両方面から着目してて万能+巻末の数学付録が嬉しいw
おすすめの経済学の本 8冊目
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/16(月) 22:44:30.47 ID:sW7pDbkS
冗談→冗長
2つとも「じょう」で辞書登録してたから誤用し易いw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。