トップページ > 経済学 > 2011年04月18日 > 0u4BlAaD

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000014005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part5

書き込みレス一覧

「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part5
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 20:41:36.08 ID:0u4BlAaD

>>479

>この点で今回の事故は、1000年に1度の最悪の条件でもレベル7の事故は起こらないことを証明したわけです。

ああ、こんなことを逝っちゃったから、福島がレベル7になったときにあんなにファビョッていたのか。w

「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part5
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:09:11.60 ID:0u4BlAaD
「危険?」っていうと「今回の事故は、1000年に1度の最悪の条件でもレベル7の事故は起こらないことを証明したわけです。」っていう。

「本当?」っていうと「.「確認してから言え」とかいうバカが多いが、読みたくなければ読むな。
災害のときは、不確かな速報も必要なんだよ。放射能あびてから確認とってもしょうがないだろ。」っていう。

「もう原発なんかいらない」っていうと「原発のないイタリアは世界一・d気代が高い」っていう。

そしてあとで疑問に思って、

「原発には経済性があるの?」っていうと「原発は危険ではないが、経済的でもない。」っていう。

キチガイでしょうか?いいえ池田信夫。

「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part5
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:22:47.33 ID:0u4BlAaD
池田信夫のダメダメ矛盾言論の例。


ここまできわどい状態はチェルノブイリ以来。
スリーマイル(これは炉心溶融ではない)ぐらいの事故にはなるかもしれない。
http://twitter.com/ikedanob/status/46267613256499200


「炉心溶融」という言葉に過剰反応しないように。
スリーマイルは炉心溶融だったが、チェルノブイリのように原子炉が崩壊する
「チャイナ・アクシデント」にはならなかった。
すでに「燃料溶融」は起こっているが、ECCSが作動すれば破局的な事態にはならない。
http://twitter.com/ikedanob/status/46416867874705408


↑スリーマイルは炉心融解だったのか、そうじゃないのかどっちよ??

「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part5
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:31:26.99 ID:0u4BlAaD
↓池田信夫の逆予言!


「炉心溶融」というのは、普通は核反応が暴走して原子炉が破壊される事故をいうので、今回はその心配はありません。
http://twitter.com/ikedanob/status/46396543477104641

.ikedanob: ここにきて「炉心溶融」の曖昧さが裏目に出てきた。炉心は溶融しても、圧力容器が破壊されなければ大丈夫。
http://twitter.com/ikedanob/status/47285898739580928


池田信夫の発言の逆は実現するという法則がはっきりとしてきています。


「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part5
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:39:36.30 ID:0u4BlAaD

↓池田信夫先生の超絶基地外発言。


こんな想像を超える津波でもchina syndromeが起こらなかったというのは大変な福音。
しかしそれを理解している人はほとんどいない。
http://twitter.com/ikedanob/statuses/58925398834155520


大変な福音なんだそうです。 w







※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。