トップページ > 経済学 > 2011年04月16日 > JMO4mF4u

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
労働力不足解消のために移民の受け入れを!
ニートを撲滅すれば日本経済大復活!

書き込みレス一覧

労働力不足解消のために移民の受け入れを!
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 09:07:04.15 ID:JMO4mF4u
>>54
違うね。てかここほんとに経済学板なのか…?
労働力も市場で交換される財である以上、
需給曲線の交点上に無い仕事には人が集まらない
至極簡単な話。ただ、これを企業がケチだとか
求職者側が高望みしてるだとか避難するのはどちらも間違い。
マクロの需給バランスをほったらかしにしてる政府・日銀に責任がある。
ニートを撲滅すれば日本経済大復活!
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 09:32:08.61 ID:JMO4mF4u
>>197
まず、日本円は海外には流出しない。
誰かの外貨を買って手持ちの邦貨を売り、支払いに充てる。
輸入超過は邦貨安圧力であり、結果輸出は伸びる。
逆に輸出超過は邦貨高圧力。輸出は減退する。

貿易赤字は損ではないし、貿易黒字が儲けでもない。
貿易赤字は、旺盛な需要を国内生産だけでは賄いきれないからであり、
貿易黒字は、生産力に対して需要が不足している結果。
延々と貿易黒字を積み上げる=国富の増加、という考え方は
重商主義であり、大英帝国時代に実験・実証を経てすでに否定された考え方。
単純に、供給力に見合う金が投入されていないこと、
それによって需要が足りていないことが問題。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。