トップページ > 経済学 > 2011年03月19日 > V5AOlNqn

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part4

書き込みレス一覧

「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part4
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/19(土) 00:13:57.31 ID:V5AOlNqn
↓池田先生がまた伝説的な名言をノタマわれました。池田信者は心して読むように!


 原発の燃料であるウランは、原子炉の中で核分裂してプルトニウムになる。
このとき出るエネルギーで冷却水を熱してタービンを回すわけだが、
その結果、高い放射能をもつプルトニウムを含む放射性廃棄物が出る。
プルトニウムは化学的に安定しているので、核分裂はそれ以上起こらない。

http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2011/03/post-301.php

>プルトニウムは化学的に安定しているので、核分裂はそれ以上起こらない。
>プルトニウムは化学的に安定しているので、核分裂はそれ以上起こらない。
>プルトニウムは化学的に安定しているので、核分裂はそれ以上起こらない。
>プルトニウムは化学的に安定しているので、核分裂はそれ以上起こらない。
>プルトニウムは化学的に安定しているので、核分裂はそれ以上起こらない。


↓関西電力の解説によると、一般の軽水炉ですら発電量の30%は
 プルトニウムの核分裂によるものだそうですが。。。

http://www.kepco.co.jp/plu/11.html


「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part4
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/19(土) 07:21:33.99 ID:V5AOlNqn
>>879
おい、よく読め!

池田先生はわざわざ

 「高い放射能をもつプルトニウムを含む放射性廃棄物が出る。」

とノタマい、核分裂を起こしやすい同位体が発生するとご宣託され給うているではないか!

そのくせ更に、「プルトニウムは化学的に安定しているので、核分裂はそれ以上起こらない。」
と仰せられる。これはすなわち、池田先生が通常の論理を超えている存在であることを示している。

人間界に斯様な高度な非論理を理解できるものがいるとは思えないが、君たち池田信者は
通常の人間をはるかに超えた高いところにいるので、普通の人間が矛盾と考えることを
矛盾とは思わないのだろう。

同位体がどうこうと言っている君は、もうすこし池田センセイの御言葉をよくよく噛み締めて
その大御心を理解せねばならんぞ!w


ところで池田先生は、

>原発の燃料であるウランは、原子炉の中で核分裂してプルトニウムになる。

と仰せだが、ウランがプルトニウムになるのは核分裂じゃないだろ?w
これについても君がどうお考えか見識を問う。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。