トップページ > 経済学 > 2011年01月23日 > nQBhyugp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。

ノーベル経済学賞
   京都大学経済学部  

書き込みレス一覧

ノーベル経済学賞
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 10:15:22 ID:nQBhyugp
a
   京都大学経済学部  
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 10:27:20 ID:nQBhyugp
国際経済学術誌への論文掲載件数、文字数についてのランキング
日本人研究者の所属(2005〜2009) 
大学ランキング2011(朝日新聞社より)

  所属   件数  標準値
京都大学  56件  484.8
大阪大学  53件  481.4
東京大学  65件  467.5
一橋大学  27件  400.8
横浜国大  27件  292.9
神戸大学  25件  213.9
慶応大学  24件  164.1
筑波大学  22件  158.0

参考 過去データ(2003〜2007)
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img044.jpg
   京都大学経済学部  
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 10:33:29 ID:nQBhyugp
京大は近経が弱いとか
マル経の牙城とか言われていたのは
もう過去の話なのか?
   京都大学経済学部  
4 :[sage]:2011/01/23(日) 10:40:14 ID:nQBhyugp
さらに昔の過去データ(1998〜2003)
国際経済学術誌掲載ランキング  

所属   件数  標準値
一橋大学  43件  443.9
東京大学  37件  430.1
神戸大学  36件  333.1
大阪大学  38件  332.0
京都大学  38件  306.5
筑波大学  20件  268.4
東北大学  12件  150.6
都立大学  13件  147.9


   京都大学経済学部  
7 :[]:2011/01/23(日) 23:44:36 ID:nQBhyugp
マルクス経済の教授 一人定年退職したんだっけ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。