トップページ > 経済学 > 2011年01月23日 > F2H3N6Hq

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経研院生の雑談部屋

書き込みレス一覧

経研院生の雑談部屋
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 08:35:18 ID:F2H3N6Hq
>その単純化された世界をそのまま現実世界に当てはめる人が多いから
机上の空論呼ばわりされるんじゃないの。

リフレ派のマクロ経済学者がその代表。

>実社会に出れば分かるけど、世の中って複雑なもんなんだよ。
ニートと思っていたが、社会人とは失礼しました。


経研院生の雑談部屋
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 13:39:13 ID:F2H3N6Hq
>>494
じゃあ、やっぱりニート予備軍だね。
経研院生の雑談部屋
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 13:46:13 ID:F2H3N6Hq
>>496
ああ、それと一言助言しておこう。空理空論もいいが、企業の面接で理系の面接官が出てくる場合には、持論の展開はやめた方がいい。
別に空理空論と言われて彼らが腹立てるとは思わんが、あんたの説明力では
面接官「今日来た学生で、複雑性を排除するための単純化を机上の空論と勘違いしている馬鹿がいたな」
なんて思われかねない。 ホントにニートになるぞ。もう少し理論武装すべきだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。