トップページ > 経済学 > 2011年01月23日 > BjMjJmOV

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
おすすめ経済学の本 その7
ニートを撲滅すれば日本経済大復活!

書き込みレス一覧

おすすめ経済学の本 その7
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 00:50:11 ID:BjMjJmOV
高校時代理系なら、数式に抵抗がないはずだから、ミクロはスラスラ勉強できると思うよ。
消費者行動をマスターしたら、あとはその応用だけだから。 
それと大事なのは問題と解くことだね。
 
ニートを撲滅すれば日本経済大復活!
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 00:53:31 ID:BjMjJmOV
全く働かないニートを撲滅したら、総需要が減ってますます悪くなるだけだろう。
今大事なことは、貯蓄をする奴を撲滅することだ。
おすすめ経済学の本 その7
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 01:51:55 ID:BjMjJmOV
理系じゃなくても最初から武隈をやるのは普通だと思うよ。
最近の文系の学生が酷すぎるだけでしょう。
スティグリッツやマンキュー等の入門レベルのミクロ経済学は面白いのだけど、
独学でやると何も身につかないと思う。
 
 
おすすめ経済学の本 その7
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 20:28:42 ID:BjMjJmOV
心配しなくていいぞ。武隈や荒井から始めても大丈夫だから。
まずは荒井の数学付録から始めればよい。
はっきり言って、大学入試の数学のほうが圧倒的に難しい。
少なくとも旧帝大〜広島・筑波・横国等の有名国立大学や早慶はこのレベルから始めるべきだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。