トップページ > 経済学 > 2011年01月15日 > CDarBeTy

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の素人
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
ニートを撲滅すれば日本経済大復活!

書き込みレス一覧

経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/15(土) 13:18:03 ID:CDarBeTy
大体、経済学では金融緩和して市中銀行が金借りやすく
すれば、当然に投資に向かうみたいな事が書いてあるけど
そこからしてウソだからね。人間心理を分かってないと
いうか単純化して失敗しているというか、そこを治さないと
ダメだ。
ニートを撲滅すれば日本経済大復活!
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/15(土) 13:26:35 ID:CDarBeTy
>127

ということは、エネルギー輸入が多い為、お金が外国に流れ
その分、日本国内の景気が悪くなっている。
自給自足に近い環境になれば一般庶民までお金が回るということですか?
ニートを撲滅すれば日本経済大復活!
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/15(土) 18:35:05 ID:CDarBeTy
デフレって消費が足りないってことかと思ってました。
でも、無駄に(?)働くと資源消費分以上に生産が
増えることになりませんか?
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
777 :経済学の素人[]:2011/01/15(土) 18:48:33 ID:CDarBeTy
結局、強制的に貸し出し指導できるのは中国のような
独裁国家だけだろうから、既に始めているように日銀が
自らREITの買い取りなどをしていって、お金を流通させ、
買い取ったものは国有資産として放り込んでいくしかないね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。