トップページ > 経済学 > 2011年01月13日 > G+slt0ik

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020000003020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
経研院生の雑談部屋

書き込みレス一覧

経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
702 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 00:21:54 ID:G+slt0ik
>>700
セイジカガー
ニチギンガー
ジミンガー
ミンシュガー
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 11:43:50 ID:G+slt0ik
>>711
経済学者乙
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 11:55:47 ID:G+slt0ik
>>713
いらんだろ
人の行動が予測できたり、コントロールできるようになるとは到底思えない
もしくは経済学者が自分の理論に合うように人間像を都合よく設定するだけだ

現実は「人間が一見すると不条理や不規則な行動を取ってしまう」っていうのは
大昔から明らかに自明だろ、なんでそこから理論を創り始めようとしなかった
ようやく最近なって、限定合理性だとか騒ぎ始めている奴らってマジでキチガイだろ

上の方にもあるけど、ただの文化として扱うべき
ほんとうに役に立つなら立候補するなり、御用達の経済学者をめざせよ
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 18:33:51 ID:G+slt0ik
>>720
合理的の定義は哲学的になるからヤメレ

合理性は人それぞれ
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 18:43:01 ID:G+slt0ik
>>25
購買力と生産力がミスマッチを起こしているだから、金刷ってばらまけばいいのに

ニチギンガー政府の言うこと聞かないんだよ

経済学者は悪くないんだよ、ほんとだよ
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 18:53:56 ID:G+slt0ik
>>723
俺も公務員になろう。俺は勝ち組だー!!!!!!!!!!
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 20:01:26 ID:G+slt0ik
>>727
はいはい、立候補しようねー政治家のお抱えにしてもらおうねー
経研院生の雑談部屋
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/13(木) 20:04:41 ID:G+slt0ik
>>407
左と右の定義をお願いします。

左は人権、共産主義、ヒューマニストなイメージ
右は国益、資本主義、戦争大好きなイメージ

これであってますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。