トップページ > 経済学 > 2011年01月11日 > z317vb5J

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1
名無しさん@お腹いっぱい。
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
おすすめ経済学の本 その7
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・

書き込みレス一覧

おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
13 :1[]:2011/01/11(火) 22:06:26 ID:z317vb5J
新たなるGDPの見方といわれても。。。
GDPとは一国で生産された付加価値の総額。
例えばセブンでじゃがりこを一つ145円で買ったとする。
そのコンビニの仕入れ値が100円だったらコンビニの付加価値は45円。
カルビーがコンビニに100円で売ったがジャガイモなどの材料費が60円掛かったらカルビーの付加価値は40円。
農協が農家からジャガイモを30円で買ってカルビーに売ったら農協の付加価値は30円。
農家がジャガイモの種イモや農薬を20円で買ったら農家の付加価値は10円。
農薬メーカが農家に売った農薬の値段が15円だとし種イモが5円だとすれば、材料を海外から5円で輸入したとすれば、農薬メーカーの付加価値は10円。
めんどくさいから種イモと農薬の材料を輸入してたとしたらその合計額は10円。

つまりGDPの合計額は45円+40円+30円+10円+10円で135円が国内総生産となる。

じゃがりこが年間10,000個売れる国は1,350,000円のGDPで
年間100,000個売れる国は13,500,000円と前者の10倍の経済規模になり、
これをあらゆる財、サービスひっくるめて合計したものがGDPである。

大体あってる?
おすすめ経済学の本 その7
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 22:10:13 ID:z317vb5J
制度・制度変化・経済成果この本は面白かった。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 22:34:50 ID:z317vb5J
π=R−C
この数式を最大化することが経済学&経営学の根本
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 22:36:12 ID:z317vb5J
まあじゃがりこは一つの例えで言ってることは伝わりました?
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 22:50:55 ID:z317vb5J
付加価値っていうとマスコミは既存の商品に新たな用途を付け加えることみたいに言ってるけど、
本当はバリューチェーンの中で材料費から新たな価値を中間消費者や最終消費者認めてもらうことなんですよ。

人件費+利益が付加価値といっても人件費が高くて利益を圧迫もしくは赤字化する可能性があるわけで、
より付加価値が高い製品ほど人件費が利益の目減りを圧迫しないので日本は高付加価値の製品を作るしかないわけですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。