トップページ > 経済学 > 2011年01月11日 > ppv+0518

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000021104110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。

書き込みレス一覧

経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 13:39:57 ID:ppv+0518
経済学を擁護してる奴っていつも現状に対する具体的な処方箋について
何にも触れないんだろ。
不況だ、財政赤字だっていうのが専門外な人ばっかなのかな

談合を防止するメカニズムデザイン(笑)
モノの真の価値を決定するセカンドプライスオークション(笑)
効率的かつ公平的なマッチング(笑)
僕は数式でこの世の全ての制度を効率的にしてみせる( ー`дー´)キリッ

とか妄想してる痛い人ばっかなんだろな経済学者
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 18:20:01 ID:ppv+0518
8=10だろ

つーか、1は早く出てきて収集つけろよ
あらたなるGDPの見方を教えてくれると期待してるのに
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 18:36:27 ID:ppv+0518
そもそも時間というパラメーターが無いモデルが多い。
モデル上に均衡点が存在するというだけで、現実がいつ均衡するのか、今均衡しているのかを
指摘することができない。

時間というパラメーターがあっても、1秒、1分、1時間、1日、1月、1年と
どの大きさの数字を入れても成り立つ物理学のような普遍的なモデルではない
これに関して経済活動の特殊だからしかたない部分もある。

経済物理学なる株価の数字の動きのみを見て、法則性を導きだそうとする学問があるが、
バブルのメカニズムを明らかにすることはあっても、株価の予測するのには役に立つことはないだろう
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 19:57:51 ID:ppv+0518
>>676
経済学の基本ってなんですか?
欧米の学者の論文を翻訳することですか?
経済学じゃなくて、欧米模倣学って名前にすればいいのに
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 20:25:12 ID:ppv+0518
経済学部が多すぎるのが問題
わけもわからず、大学受験させられて、入学してくるやつが大半
大学教育は四年間教養学部のところを増やしたほうが良いとおもう

経済学部を卒業した人間で役に立っていると思っているやつなんて半分もいないだろ
大学はいると優秀な奴は資格目指してダブルスクールするやつが多いし
学者はすごいことやってんだぞって思っても、一般の人の心をつかめてないじゃないか

一部のキチガイが研究する分には文化の一つとしても存続する意味があるとおもう
文学部と理学部数学科に吸収されてしまえばいいのに
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 22:19:55 ID:ppv+0518
>>684
大学の教授もオナニーばっかで学生の今後の人生の足しになるような授業をやらないし、
理解出来ない学生が多いと、自分が教育面で無能なことを棚にあげて、
学生のレベルがとか口ににする低能教授ばかり
大学教育って学生、学者にとってプラスに働くことは少ない

いっそのこと、4年間教養学部+ボランティアでもやらせてから、
社会に送り出すことのほうが、社会にとってもプラスだろ
大学院で専門教育を施し、国家資格を与えたりするほうがいい

経済学部卒のサラリーマンとっては、経済学なんて机上の空論だ
ってことを酒のツマミに盛り上がるぐらいでしか役に立たんだろ
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 22:30:58 ID:ppv+0518
>>13
君はじゃがりこが好きなんだね!
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 22:43:13 ID:ppv+0518
>>15
うん
経済学の存在意義が本気でわからんのだが・・・
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 22:55:12 ID:ppv+0518
>>688
古典は重要だと痛感しております
最近アダム・スミスの国富論と道徳的感情論を要約した新書をよんだのですが、
いかに数式使う奴らが物事の一面しか切りとっていないのか痛感した

学部入学当初、数式使っている方が無条件に有益だと勘違いしてた
マルクスとかもなんでこんなに毛嫌いされているのか不思議でならない

30年後には、数学使ってなんかしている連中は駆逐されているだろうな
おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/11(火) 23:03:28 ID:ppv+0518
>>17
>より付加価値が高い製品ほど人件費が利益の目減りを圧迫しないので日本は高付加価値の製品を作るしかないわけですね。
いみふ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。